スポンサーリンク
千葉大学第一外科学教室 | 論文
- 15. 興味ある心血管手術症例について(第II部,一般口演,第46回千葉医学会総会,第15回千葉県医師会学術大会,第8回日医医学講座連合大会)
- 20.人工腎臓(一般口演抄録,第39回千葉医学会総会,第8回千葉県医師会学術大会連合大会演説要旨)
- 202 内視鏡的膵胆管造影施工例の検討(第13回日本消化器外科学会総会)
- 204 肝内結石症に対する治療方針(第11回日本消化器外科学会総会)
- 95. 経皮経肝胆管ドレナージ法の減黄効果について(第7回日本消化器外科学会大会)
- VI-10. 良性胆道疾患における術後合併症について(第9回日本消化器外科学会総会)
- 138. 教室の胆嚢癌症例の検討 : とくに切除例からみた早期診断の可能性について(第6回日本消化器外科学会大会)
- 280. 胆石症再手術例の検討(第8回日本消化器外科学会総会記録)
- 55. 経皮的胆管ドレナージと同時に行った肝生検所見(第8回日本消化器外科学会大会)
- 90. 低栄養状態における腸吻合の実験的研究(第10回日本消化器外科学会総会)
- 195. 穿刺吸引細胞診による消化器癌の診断(第6回日本消化器外科学会大会(その2))
- 3. 葉状嚢胞肉腫の1例(第457回千葉医学会例会 第一外科教室談話会)
- 45. 最近経験せる小児外科症例の検討(第457回千葉医学会例会 第一外科教室談話会)
- 46. 壁内神経変性腸管の作成とその病態生理(第457回千葉医学会例会 第一外科教室談話会)
- 17. 新生児, 乳幼児消化管不通症例の検討(新生児消化管 II)
- L-4 乳腺腫の穿刺細胞診成績,ことにT1症例の成績と疑陽性例の検討(甲状腺・その他, 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- I-2.微小胃癌の細胞診(シンポジウム(I)微小胃癌の細胞診, シンポジウム, 第16回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 7. 館山市安房郡における胃集団検診成績(第I部,一般口演,第46回千葉医学会総会,第15回千葉県医師会学術大会,第8回日医医学講座連合大会)
- 177.甲状腺疾患における核内封入体の臨床細胞学的検討(呼吸器, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 160.膵臓の穿刺吸引細胞診 : 術中穿刺および超音波影像下穿刺(消化器, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
スポンサーリンク