スポンサーリンク
千葉大学大学院薬学研究院薬物学研究室 | 論文
- ヒトCYP2C9における一アミノ酸置換 (359位Ile→Leu) が薬物代謝に及ぼす影響
- Dihydropyrimidine dehydrogenase 遺伝子の多型解析
- 遺伝子組み換えヒトCYP発現系によるイミプラミンの代謝
- 組換えヒトP450発現系におけるランソプラゾール及びオメプラゾールの代謝
- S-メフェニトイン代謝多型のフェノタイプとジェノタイプの関係
- ヒトP450によるクロルゾキサゾン6-水酸化活性の選択性
- CYP誘導機構の最近の進歩
- ラットCYPに対する阻害剤の分子種特異性について
- 平成20年度日本薬物動態学会奨励賞受賞にあたり : すべてに感謝
- 他剤配合による塩化リゾチーム製剤の配合変化
- B-6 塩化リゾチームシロップの他剤配合による影響
- マウス・ラット・ヒト肝細胞におけるリバビリントランスポートシステムの解析およびその種差
- 新DMPK編集委員長挨拶
- 薬物の有害事象の回避のための遺伝子情報の利用
- 横紋筋融解症
- ゲノム創薬(7)薬物動態の薬理ゲノミクス
- P450の遺伝子多型と薬物動態
- 副作用を薬理ゲノミクスの立場から考える (創薬ゲノミクス・創薬プロテオミクス・創薬インフォマティクス) -- (創薬ゲノミクス)
- 3種プロトンポンプ阻害剤(ランソプラゾール, E3810およびオメプラゾール)のヒト肝ミクロゾームにおける代謝の比較
- CYP2C19遺伝的多型とS-メフェニトイン代謝多型の関係