スポンサーリンク
千葉大学大学院医学研究院小児病態学 | 論文
- 309 サイトメガロ腸炎後にミルクアレルギーを発症したと考えられる乳児例
- 牛乳アレルギー患者におけるカゼイン, βラクトグロブリン感作に関する研究
- 小児の抗菌薬療法 : 呼吸器感染症を中心に
- わが国における小児および成人先天性心疾患における感染性心内膜炎の実態
- 病原診断のための検体, 特に痰検査の有用性について
- 血液検査結果より重症例と判定された肺炎の検討
- 診療 細胞内寄生菌に対するマクロライド療法
- HP29-4 小児悪性疾患治療中に発症した偽膜性腸炎に対しバンコマイシン静脈内投与が有効と考えられた2例(ポスター 症例,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- RSウイルス (総特集 小児看護に必要な感染対策の知識) -- (小児に多い感染症とその対策;当院での対応)
- 慢性誤嚥が発症に関与した小児急性呼吸窮迫症候群の気管支肺胞洗浄液所見の検討
- 小児市中肺炎および血液培養陽性肺炎球菌性肺炎の罹患率調査
- 小児肺炎における初期抗菌薬としての Ampicillin の有効性について
- 肺炎の初期抗菌薬としてABPCは有効か
- 当院NICUにおける新生児敗血症の検討 : B群溶連菌, 緑膿菌を中心に
- 小児インフルエンザ菌性髄膜炎の抗菌療法に関する検討
- 2004/05冬期に経験した小児の急性胃腸炎の入院例について : ロタウイルス感染症とノロウイルス感染症の比較検討
- 「小児呼吸器感染症診療ガイドライン2004」の臨床上の有用性と問題点に関する検討
- P223 学校指定のシラミシャンプーによるアナフィラキシーの一例 生徒に一斉に行わせることの危険性(職業・環境アレルギー,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 髄液検体に対する肺炎球菌尿中抗原迅速検出キットの使用が診断上有用であった肺炎球菌性髄膜炎の1例
- 感染症における侵入門戸, 再発の推定のためのパルスフィールドゲル電気泳動法(PFGE)を用いた解析