スポンサーリンク
千葉大学大学院医学研究院小児病態学 | 論文
- S12-3 自然免疫による微生物認識機構とアレルギー疾患発症(シンポジウム12 アレルギー疾患発症に係わる胎内・胎外因子,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- Respiratory syncytial virus (RSV) and development of allergy
- 3)プロバイオティクスはアレルギーを抑えられるかConの立場から(プロバイオテイクスはアレルギーを抑えるか,Debate (Pro/Con) Session 2,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 免疫学的にみた気管支喘息の治癒と寛解予知
- 4 小児喘息におけるロイコトリエン受容体拮抗薬の最新知見(ロイコトリエン受容体拮抗薬の新展開)
- 先天性副腎過形成症マス・スクリーニングにおける低出生体重児のカットオフ値の有用性について
- 先天性甲状腺機能低下症 (特集 小児疾患の早期発見とその対応--長期予後の向上をめざして) -- (各論--健診・検査後の対応とその評価 新生児スクリーニング)
- 先天性副腎過形成症マス・スクリーニングにおける未熟児のカットオフ値の有用性について
- マススクリーニング未熟児2回採血および家族検索にて発見された甲状腺左葉低形成によるクレチン症双胎例
- 40 気管支喘息の自然経過とIL-10遺伝子多型の解析
- 161 小児のアトピー性皮膚炎に認められたステロイド外用薬の副作用の特徴(アンケート調査より)
- 高Ca血症を伴った47.XYYの1例(第16回千葉カルシウム代謝研究会)
- O37-5 小児における気道アレルギー疾患発症の経過に関する検討(O37 小児アレルギー性鼻炎,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MW3-5 小児期発症喘息患者の重症度と呼吸機能に関連する遺伝子多型(MW3 サイトカイン・ケモカイン,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MW12-5 フラクトオリゴ糖が新生児便中好酸球・好中球へ与える影響(MW12 小児消化管アレルギー,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- インフルエンザ菌b型による全身感染症を2回発症した乳児例
- 乳児急性下気道感染症の疫学
- 小児科外来での下気道感染症患児に対する洗浄喀痰塗抹グラム染色の臨床的用性について
- 438 第1子臍帯血IgEを規定する母体因子(小児アレルギー(アトピー性皮膚炎を除く), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P16-2 小児気管支喘息のコントロールレベルに関連する因子 : 患者家族へのアンケート調査に基づく解析(P16 喘息疫学,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
スポンサーリンク