スポンサーリンク
千葉大学大学院医学研究院呼吸器病態外科学 | 論文
- 26. 高周波スネアを用いて気管支鏡下に切除した,気管平滑筋腫の1例(第123回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 29.約10年間の肺癌術後化学療法放射線療法の後に新たに出現した異時性肺癌の手術例(第150回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- W6-4 コンベックス走査式気管支超音波内視鏡による縦隔・肺門リンパ節生検の検討(ワークショップ6 超音波内視鏡2)
- WS5-6 肺癌手術リスク評価スコアの確立(ワークショップ ハイリスク患者の手術,第48回日本肺癌学会総会号)
- 13. 縦隔嚢胞による気道狭窄に対し,EBUS-TBNAによる経気管支鏡的治療を施行した1例(第120回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- W4-2 NBIを用いたsquamous cell carcinoma多段階発癌のangiogenesis解析(呼吸器内視鏡の進歩, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- S2-6 早期肺癌におけるNarrow Band Imagingを用いた気管支粘膜血管網の観察(気管支循環と肺循環, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- PS-011-4 肺癌術後急性肺障害に対してシベレスタットナトリウムを使用した症例の検討(周術期管理・合併症4, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- RV-04-4 重症筋無力症に対する胸腔鏡下拡大胸腺摘除術 : 胸骨縦切開との比較(縦隔腫瘍・重症筋無力症に対する手術(2), 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- P-398 Endo-Cyotoscopy System を用いた肺悪性腫瘍の観察(内視鏡・ステント2, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-261 Prognostic implications of cell cycle proteins in primary stage IIIA non-small cell lung carcinomas
- O-99 内視鏡的早期肺癌に対するレザフィリン, 半導体レーザーを用いた光線力学的治療(放射療法その他, 第47回日本肺癌学会総会)
- O-32 自家蛍光電子内視鏡システム (AFI) の肺癌診療における有用性(内視鏡による診断と治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- 21.左下葉の過膨張を伴うびまん性肺気腫に対し左下葉切除術を施行した1例(第103回日本気管支学会関東支部会)
- 8.反復性多発性軟骨炎に対するDynamic Stent留置中に交換を要した1例(支部会(記録))(第102回 日本気管支学会関東支部会)
- BACアレイシステムによる肺癌遺伝子解析(2 分子生物学1, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 肺癌におけるSPARCの異常メチル化と発現(分子生物学の肺癌手術への応用, 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 非小細胞肺癌におけるCollagen XVIII の発現と予後との関係
- E-10 I期非小細胞肺癌における遺伝子異常と予後, 喫煙の関連
- p-N2非小細胞肺癌症例の予後因子の検討, 予後改善に対する試み(58 予後因子3, 第46回日本肺癌学会総会)
スポンサーリンク