スポンサーリンク
千葉大学大学院先端応用外科学 | 論文
- 0043 食道扁平上皮癌における重粒子線治療効果のメチオニンPET-CT評価と病理評価の比較(食道リンパ節転移,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 食道癌における新しい画像診断法 : 進行度診断からCRT効果予測まで(食道5, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 食道癌化学放射線療法の造影CTによる定量的効果判定と down staging 評価(食道5, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PPB-2-131 肝pseudolymphomaの一例(肝症例1)
- VS-1-1-01 食道癌手術手技の標準化をめざして(ビデオシンポジウム1-1 : 手術手技の標準化・私達はこうしている(standard, state of arts) : 食道癌・胃癌・大腸癌)
- 1186 食道癌術後再建胃管癌10例の検討
- 十二指腸線内分泌細胞癌の1切除例
- 11.気管支腔内にポリープ様に発生し,術前診断困難であった過誤腫の1例(第108回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 食道癌に対する化学放射線療法の腫瘍マーカーによる評価の試み(第56回日本食道疾患研究会)
- 4 進行食道癌に対する放射線化学療法著効例の内視鏡的効果判定に関する検討
- WS2a-4 NKT細胞とそのリガンドを用いた新たな免疫療法の臨床応用への展望
- PP104112 肝性昏睡V度の状態で生体部分肝移植を施行し救命しえた亜急性型劇症肝炎の一例
- c-myc 遺伝子転写抑制因子FIRの splicing variant を標的とした癌診断法・治療法の開発
- PP-014 癌関連蛋白質periplakinの前立腺癌における発現の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 0394 大腸憩室癌の一例(大腸良性3(憩室症),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- VEGFを標的とした食道癌の悪性度診断(第105回日本外科学会定期学術集会)
- S状結腸絞扼性イレウスの1例.
- PP483 NKT細胞を用いた癌臓器転移に対する新しい免疫療法 : 活性化・投与法による抗腫瘍効果の比較
- 転移性肝肉腫に対する肝切除例の検討(肝・胆・膵49, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 当院における乳癌胃転移4症例の検討(食道・胃・十二指腸25, 第60回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク