スポンサーリンク
千葉大学医学部附属肺癌研究施設 | 論文
- C9 刺創、杙創による胸・頸部損傷例の検討(胸壁・外傷・結核・膿胸,口演,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 要-c-13 胸郭内腫瘍性病変に対する胸腔鏡の有用性の検討(要望c 画像診断(3),要望課題(口演),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- Randomized control trialによる原発性肺癌切除例に対するTransfer Factor免疫化学療法の臨床成績-第1報
- P31-4 気管支鏡検査後に画像変化をきたした気管支結核の一例(抗酸菌症,ポスター31,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P10-1 悪性疾患による中枢気道狭窄に対するステント留置症例の検討(ステント,ポスター10,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O8-1 自然気胸術後再発症例の検討(VATS,一般口演8,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- シンポジウム 肺がん手術例を対象とした石綿ばく露の評価--肺内石綿小体数と胸膜プラーク・肺線維化所見の関連について
- 人肺癌短期培養細胞による抗癌剤感受性テストの基礎的研究(第一報)
- 7.硬性鏡下腫瘍切除とトラニラスト投与により軽快した挿管後声門下狭窄の1例(第137回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 14 制癌剤感受性テストに関する基礎的研究(第二報)
- P-041 臀部に生じた原発性皮膚ノカルジア症の1例(一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- P-095(O2-6-3) アスペルギルス症原因菌Aspergillus lentulusのテレオモルフの遺伝的性質と薬剤感受性(アスペルギルスの基礎と臨床(1),一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- P-093(O2-6-1) アスペルギルス症原因菌Aspergillus lentulusのテレオモルフの発見とそのアナモルフの多様性(アスペルギルスの基礎と臨床(1),一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- 肺がん手術例を対象とした石綿ばく露の評価 : 肺内石綿小体数と胸膜プラーク・肺線維化所見の関連について
- 左第7肋骨原発軟骨肉腫の1例
- TTF-1陽性であった大腸癌肺転移の1例
- 左スリーブ肺全摘後の中間幹入口部狭窄に対してV-Vバイパス下にDumon Y stentを留置した腺様嚢胞癌の1例
- O15-6 気道狭窄を来し硬性鏡下腫瘍切除およびTM-Yステント留置後に放射線化学療法を行った縦隔型LCNECの1例(ステント2,一般口演15,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-006 Aspergillus症原因菌Aspergillus lentulusとA.fumisynnematusの交配による種の確定と分類的位置(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- P-007 Aspergillus症原因菌Neosartorya udagawaeの交配によるF_1世代の遺伝的性質と薬剤耐性(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
スポンサーリンク