スポンサーリンク
千葉大学医学部附属病院薬剤部 | 論文
- 22B14-1 漢方製剤の薬物代謝酵素阻害作用について
- 21B15-2 アルファカルシドール製剤の安定性について
- 腎不全患者における Dacarbazine の体内動態 : ケースレポート
- 22P-08 カルバマゼピンの体内動態にリファンピシンが影響したと考えられる症例
- P-3 フェニトイン血中濃度モニタリングに特に注意を要した症例について
- CYP3A4によるカルバマゼピンエポキシ化反応メカニズム
- 入院での漢方薬処方取り扱いの問題点 : 薬剤師及び病棟看護師に対するアンケート調査からの検討
- 注射薬調剤システムの構築 : 注射薬自動調剤機の試作および評価
- 院外処方せんの広域拡散における問題点とその対応策
- 患者への医薬品情報提供の適正化 (1) : 薬袋に記載する服薬情報を絵文字化することの有用性
- P2-289 医療機関向けに開発したHLA-A^*3303簡便・迅速遺伝子診断法の改良(一般演題 ポスター発表,薬物療法(遺伝子多型),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 30-A2-14-4 CYP3A4およびCYP3A5によるコルチゾール6β-水酸化酵素活性の比較(薬物動態(基礎と臨床),社会の期待に応える医療薬学を)
- 30-G-02 日本人に認められるCYP3A7の遺伝子多型がDHEA-Sの代謝に及ぼす影響(医薬品適正使用,医療薬学の扉は開かれた)
- 30-G-01 日本人で頻度の高いCYP1A1遺伝子多型がグラニセトロン代謝に及ぼす影響(医薬品適正使用,医療薬学の扉は開かれた)
- P-410 日本人に見られるCYP3A4多型発現系の構築と薬物代謝酵素活性へ及ぼす影響(1.薬物療法(基礎と臨床)3,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-170 CYP2C9 splicing variantの同定と機能解析に関する検討(9.薬物動態(基礎と臨床),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-169 CYP2J2の異種細胞発現系構築と医薬品代謝における寄与に関する検討(9.薬物動態(基礎と臨床),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 28-02-01 健康食品中の植物エキス成分による in vivo CYP3A 活性への影響
- ヒト肝薬物代謝酵素活性に及ぼす内因性ステロイドの影響
- 内因性ステロイドによるCYP3A4活性変化の密度汎関数理論的解析