スポンサーリンク
千葉大学医学部附属病院病理部 | 論文
- 成熟奇形種に合併した卵巣カルチノイドの一例(卵巣・その他1-(5), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮頸部細胞診, 組織診にて確定診断した悪性リンパ腫の1例(子宮頸部3-(12), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 290.壁外進展が著明であった気管支カルチノイドの2例(呼吸器9 : 肉腫・他(II), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- E-22 経気管支超音波による末梢肺癌関連病変の描出
- 左上葉転位亜区域気管支より発生した肺扁平上皮癌の一例
- B型C型肝炎ウイルスマーカー陰性肝細胞癌症例の臨床病理学的検討
- 示I-286 臨床例における肝切除術後の肝再生に関する検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 中肝静脈に腫瘍栓を形成した胆管細胞癌の1切除例
- 166. 多発転移の認められた脊索腫の一例(第35群 : 総合(神経), 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 65. 細胞診で確診された悪性胸腺腫の1例(第15群 : 呼吸器, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 肺扁平上皮癌症例における癌組織および扁平上皮化生巣のp53遺伝子異常の検討
- A-7) 多彩な組織像を呈し上皮性マーカーが陽性であった肺原発PNETの1例(A 顔面・鼻腔・口腔内)
- 10.腸管に広範な浸潤を認めたanaplastic large cell lymphomaの1例(2004年度関東甲信越地区小児がん登録研究会,研究会)
- 子宮体部腺肉腫の2例
- 咳嗽と末梢血好酸球増多で発症し約4年の経過ののちに肺浸潤影をきたした好酸球性肺炎の一例
- 同種骨髄移植後に発症したネフローゼ症候群の1例
- PP1895 胃の神経内分泌癌の2例
- 気管支異型扁平上皮化生の内視鏡診断
- C-6 LIFE による悪性病変, 前癌性病変の早期診断(LIFE システム)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 80 細胞診が診断に有用であった卵管癌の2例
スポンサーリンク