スポンサーリンク
千葉大学医学部附属病院病理部 | 論文
- 15. 原発性肺胞蛋白症における全身麻酔下片肺洗浄(第113回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 同一部位に肺癌及び肺アスペルギルス症を合併し、治療に難渋した3症例の検討(第25回日本気管支学会総会)
- PO12-10 EBUS-TBNAによるサルコイドーシス縦隔リンパ節病変に対する確定診断(EBUS,ポスター12,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 3. S-1が奏効した胃癌心臓転移の1例(第149回日本肺癌学会関東支部会)
- TS-1が著効して長期生存が得られた再燃原発不明癌の1例
- 9. TS-1によると思われる急性肺傷害の1例(第142回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- P-342 胸腺腫34例の病理学的検討
- 139 ラッットにおける胸膜中皮腫の発生に関する実験的研究
- P-50 BHPNの発癌作用に及ぼすオゾン暴露の影響に関する研究
- B-23 肺癌結節の中心部と辺縁部の癌細胞における核小体形成領域とPCNA抗体による細胞動態との比較
- 二酸化窒素およびオゾンとタバコ煙暴露の呼吸器に及ぼす影響に関する実験的研究
- 53. 喀痰細胞診が診断上有力であった癌性リンパ管症の1例(第12群 : 呼吸器, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 16.心膜に原発したmalignantmesotheliomaの1剖検例 : 第50回肺癌学会関東支部会
- 11.上部気管原発腺様嚢胞癌の1例(第128回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 体重71kgの成人に対する生体肝移植の1例
- PS-029-6 切開剥離法による内視鏡的粘膜切除術の適応拡大と切除後外科手術となった症例の検討
- 粘膜下各層に異なった浸潤形式を呈した大腸癌の2例
- 222. 子宮頚部に発生した腺癌、扁平上皮癌共存型の1例(子宮頸部XIII)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- O-9 中皮腫の早期病変の検討. T1aは存在するか?(中皮腫, 第47回日本肺癌学会総会)
- DP-135-6 食道癌患者に対する遺伝子治療(PhaseI/IIStudy)における, アデノウイルスベクターのBiodistributionとBiohazardについて(第107回日本外科学会定期学術集会)