スポンサーリンク
千葉大学医学部肺癌研究施設病理 | 論文
- WALKER腫瘍による肺の初期転移巣の形態 : 1.RADIOAUTOGRAPHY及び組織化学的検索
- F-73. マウス移植腫瘍に対するブレオマイシンの作用に関する病理組織学的研究 : 治療 VI
- 199 非小細胞性肺癌における接着分子の発現について
- 37.腫瘍により大量の喀痰を来した2症例(第96回日本肺癌学会関東支部会)
- 124 二酸化窒素およびタバコ煙暴露の呼吸器に及ぼす影響に関する実験的研究(第I報)
- 12.YAGレーザーによる治療を加えた小細胞癌の1例(第677回千葉医学会例会・第17回肺癌研究施設例会)
- 5.治療中,胸水,心嚢水の出現をみた原発性Macroglobulinemiaの1例(第614回千葉医学会例会・第14回肺癌研究施設例会)
- 4.Malignant Schwannomaを合併したvon Recklinghausen病の1例(第698回 千葉医学会例会・第18回 肺癌研究施設例会)
- 石綿汚染に関する疫学的研究(第1報) : 特に肺における含鉄小体の抽出
- 悪性胸膜中皮腫に関する多施設共同研究(第1報) : 臨床像と予後
- 48. 切除後7年で右中葉に多発転移をきたした右下葉肺腺癌の1例(第942回千葉医学会例会・第31回肺癌研究施設例会)
- 30.気管原発扁平上皮癌による気道狭窄の呼吸困難に対し, ダイナミックステントが有効であった1例(第91回 日本気管支学会関東支部会)
- (10)術後胸腔内化学療法を施行した重症筋無力症合併IVa期胸腺腫の4症例(第19回日本胸腺研究会)
- 肺癌検診喀痰細胞診で発見された下咽頭扁平上皮癌の検討(呼吸器1, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 184 喀痰集検を契機に発見された肺野末梢型扁平上皮癌の検討(呼吸器 2)
- 22)術後17年で局所再発および肝転移を来した胸腺原発非定型的カルチノイドの一例(第17回日本胸腺研究会)
- 22.左B^6管状区域切除術を施行したB^6入口部肺扁平上皮癌の1例(第93回 日本気管支学会関東支部会)
- ヒト原発性肺腫瘍の悪性度に関連したチミジンキナーゼのシトソール型アイソザイムの活性(発表論文抄録(1988年))
- 気管支顆粒細胞腫の 1 例
- 225 気管支顆粒細胞腫の1例(呼吸器V)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)