スポンサーリンク
千葉大園芸 | 論文
- 小野小三郎先生
- 日本植物病理学会第50巻発行に際して
- 開墾地土壌および既耕地土壌から採取した微生物の植物病原菌に対する拮抗作用
- サトウダイコン褐斑病の被害について
- (101) ダイズ萎縮ウイルスの抗血清について (ウイルス病(昭和42年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (86) 土壌病害に関する研究 : 第8報 新開墾地における植物病原菌とmicrofloraとの関連について (菌類病(昭和42年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (16) ダイズ萎縮ウイルスの純化について (昭和41年度地域部会講演要旨(東北部会))
- (3) トウモロコシ煤紋病に関する研究 : 第2報 抵抗性検定法について(2) (昭和41年度地域部会講演要旨(東北部会))
- (19) 土壌病害に関する研究 第7報 : 新開墾地におけるmicrofloraの推移についての統計的解析 (昭和40年度地域部会講演要旨(東北部会))
- (9) トウモロコシ煤紋病に関する研究 第1報 : 抵抗性検定方法について (昭和40年度地域部会講演要旨(東北部会))
- (155) 土壌病害に関する研究 第6報 : 新開墾地における microflora の推移について (土壌病害(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (86) ダイズを侵す5種のウイルスの褐斑粒発現と種子伝染について (ウイルス病(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (163) 土壌病害に関する研究 第5報 : 薬剤処理土壌における microflora について (土壌病害(昭和39年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (110) 埼玉, 群馬および長野県に分布するダイズ萎縮病ウイルスの系統と病原性 (ウイルス病(昭和39年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (109) ダイズモザイクおよび萎縮ウイルスの数種系統の発生 (ウイルス病(昭和38年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (74) 土壌病害に関する研究 第4報 : 植物病原菌接種ほ場における microflora および採取土壌菌の植物病原菌に対する antagonism について (土壌病害(昭和38年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (45) 土壌病害に関るす研究 第2報 : 新開墾地における microflora の消長および採取土壌菌類の植物病原菌に対する antagonism について (土壌病害(昭和37年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (30) サトウダイコン根腐病に対する PCNB 剤の防除効果について (特用作物,牧草の病害(昭和37年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (51) 甜菜褐斑病の被害解析 (その他(昭和36年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (83) れんげ褐色雪腐病に関する研究 (特用作物の病害(昭和32年度 日本植物病理学会大会講演要旨))