スポンサーリンク
千葉大中山外科 | 論文
- 42. 先天性幽門狭窄症 35 例の X 線所見よりみた治療法の検討
- 中山式血管吻合器による冠動脈直接吻合法に関する基礎的研究(第1報) : 第26回日本循環器学会総会
- 搏動流体外循環に関する二,三の問題 : 第26回日本循環器学会総会
- 26.中山武細小血管吻合器の考察について : 直径2mm前後の細小血管を対象として(第38回千葉医学会総会,第7回千葉県医師会学術大会連合大会演説要旨)
- 82. 先天性胆道閉塞症に対する肝同種移植の経験例ついて
- 移植腸管の血行動態について(第二報) : 日本循環器学会第31回関東甲信越地方会総会
- 40)腸管遊離移植に於ける移植片の末梢血行動態(第30回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会総会)
- 19.腸管移植の基礎並びに臨床(一般口演抄録,第39回千葉医学会総会,第8回千葉県医師会学術大会連合大会演説要旨)
- 腸管遊離移植の基礎的研究 : 遊離腸管の灌流の問題(人工内蔵)
- 中山式血管吻合器とその後の改良(人工内蔵)
- 冠動脈, 体循環系動脈直接吻合の基礎的研究(第2報)(人工内蔵)
- 外傷性脊髄性下半身完全麻痺に対する外科的治療法の試み : 神経吻合法を中心として(脳と神経の研究II)
- 159. 新生児眼底出血に関する研究
- 12. 教室に於ける小児の手術(第36回千葉医学会総会,第5回千葉県医師会学術大会連合大会演説要旨)
- 冠動脈直接吻合法に関する基礎的研究 : 第32回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 65.冬種脳疾患の動脈撮影所見について : 脳腫瘍を中心として(第10回中山外科例会,第371回千葉医学会例会)
- (103)頸動脈洞と循環器(一般講演(第2日),日本循環器學會第13回總會記事)
- 133) 外科領域におけるHolldack氏法及びWezler氏法による循環動態の研究(第24回 日本循環器学会総会)
- 17) 術後高血壓に關する研究(第2報)(第6回日本循環器學會關東地方學會總會)
- 前投薬の鎮静効果に関する研究