スポンサーリンク
千葉労災病院外科 | 論文
- SY-6-3 非浸潤性乳癌に対するサージカルポジションMRIを用いた乳房温存手術(第108回日本外科学会定期学術集会)
- O-3 NADH-diaphorase染色を用いた乳癌ラジオ波治療の効果判定(乳腺1, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- S4-2 乳腺穿刺吸引細胞診を用いた組織学的異型度判定(乳腺細胞診の更なる活用について, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- S1-3 甲状腺乳頭癌の核異型度評価と再発予後(癌診断への新しいアプローチ-細胞診との接点-, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- DP-016-4 進行乳癌における末梢血CD4(+)CD25(+)Foxp3(+)抑制性T細胞の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- VD-004-3 仰臥位MRI投射再現法(NIPL)を用いた整容性と根治性を両立した乳房温存手術(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 132.千葉労災病院における臨床工学部の役割(一般演題講演集,第83回日本医療機器学会大会)
- 132 千葉労災病院における臨床工学部の役割(病院管理,医療機器の安全を支える人と情報技術-あすの病院経営・企業経営を探る-,第83回日本医療機器学会大会)
- 30. 耳下腺腫瘍(Adenoid cystic carcinoma術後11年目に胆・肺転移を認め二期的に切除し得た1例(第944回千葉医学会例会・第1外科教室談話会)
- 290.多結節性腺房細胞癌の1例 : 脳・頭頸部IV
- 7. 胃reactive lymphoreticular hyperplasia (RLH)として2年間経過観察された胃MAL Toma (low-grade malignant B-cell lymphoma of mucosa-associated lymphoid tissue)の1例(第2部,第894回千葉医学会例会・第二内科例会)
- 3. 急性腹症にて発症した小児直腸・S状結腸巨大腸間膜嚢腫(第1098回千葉医学会例会・臓器制御外科学教室懇話会)
- 42. 術前化学療法が著効を示した胃癌手術症例の検討(第1053回千葉医学会例会・臓器制御外科学(第一外科)教室談話会)
- PD-9-2 ホスト側免疫応答解析による乳癌微小リンパ節転移診断 : サイトケラチンによる診断(病理およびRT-PCR)との比較(遺伝子解析および分子生物学的手法を用いた乳癌リスク分類は病理診断を超えられるか,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-191-2 区域性の進展を伴う乳癌における手術体位MRIを用いた乳房温存手術 : MR描出域,石灰化域および病理進展範囲の比較検討(乳癌診断-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-203-5 耐性予測因子,予後不良因子としての乳癌幹細胞markerであるAldehyde Dehydrogenase 1の発現と乳癌術前化学療法の検討(乳癌治療・他-5,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-203-3 乳癌術前化学療法と生体内感受性試験としての役割(乳癌治療・他-5,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- CD44をかいしたシグナル伝達による膜型マトリックスメタロプロテアーゼ・タイプ1の発現誘導
- 17. 結腸血管腫の2例(第1062千葉医学会例会・第20回第二内科教室例会)
- 腎癌多発膵転移の2切除例
スポンサーリンク