スポンサーリンク
千大 | 論文
- 15) Budd-Chiari症候群に対する新しい直達手術法 : 日本循環器学会第95回関東甲信越地方会
- 超音波断層像で可動性血栓を認めた腹部大動脈瘤の1手術例 : 第88回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 24) 血管疾患におけるRI angioqraphy : 第84回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 42.開心術における心筋保護の基礎的,臨床的研究(第609回千葉医学会例会・第1外科教室談話会)
- 47.教室における開心術最近の進歩(第598回千葉医学会例会・第1外科教室談話会)
- 50.教室における心臓外科の現況(第552回千葉医学会例会・第1外科教室談話会)
- 慢性末梢動脈疾患に対する交感神経節切除と, 交感神経節ブロックの効果について
- 運択的冠動脈造影法の臨床的研究
- 48. Disposable Sheet Oxygenatorによる開心術の臨床(第457回千葉医学会例会 第一外科教室談話会)
- 20.人工腎臓(一般口演抄録,第39回千葉医学会総会,第8回千葉県医師会学術大会連合大会演説要旨)
- 手術可能I期非小細胞肺癌に対する定位放射線治療の多施設共同研究成績
- 39) 右室および右房Pacingのさいの心収縮期時相(STI)の変化 : 第83回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 34. 当院において経験した自己免疫性膵炎の3例(第1104回千葉医学会例会・千葉大学大学院医学研究院腫瘍内科学例会)
- 15. 腫瘤形成膵炎にて発症した粘液産生膵腫瘍の1例(第23回千葉県胆膵研究会)
- 46.Hemoductal pancreatitisと考えられた1症例(第861回 千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 気管支喘息の早期診断基準の提言
- 15.カルシウム拮抗剤(降圧剤)服用による肥大性歯肉炎の発生率に関する統計的観察(第806回 千葉医学会・第10回 歯科口腔外科例会)
- 24. 顎関節症に対する前歯接触型スプリントについて(第789回 千葉医学会・第9回 歯科口腔外科例会)
- 23. 巨大な顎下唾液腺のpleomorphic adenomaの1例(第789回 千葉医学会・第9回 歯科口腔外科例会)
- 12. 吸収性Hydroxylapatiteの家兎下顎骨移植の組織学的観察(第789回 千葉医学会・第9回 歯科口腔外科例会)