スポンサーリンク
北里研究所 | 論文
- D-9 蒲公英湯の脳内神経伝達物質に対する作用
- D-5 免疫複合体除去能に対する当帰芍薬散の作用 (V) : Fc および C3 レセプターの発現に対する当帰芍薬散の影響
- II-B-5 卵巣摘出マウスの免疫機能及び神経伝達物質の変化と漢方方剤の効果 (V)
- P-15 扁桃リンパ球の免疫複合体結合能に及ぼす半夏厚朴湯の影響
- P-14 卵巣摘出マウスの免疫能及び神経伝達物質の変化と漢方方剤の効果 (II)
- II-B-23 卵巣摘出マウスの記憶・学習能の変化と当帰芍薬散の影響
- II-B-22 卵巣摘出マウスの免疫能及び神経伝達物質の変化と漢方方剤の効果 (I)
- P-5 加齢に伴う免疫機能の低下と漢方薬の作用
- P-4 免疫複合体除去能に対する当帰芍薬散の作用 (III) : 当帰と蒼朮の相互作用
- ELISA法による豚繁殖・呼吸障害症候群(PRRS)ウイルス抗体の検出
- 120. 蛍光抗体補体法による HBc 抗原, 抗体の検索(免疫学的手技)
- C'2について(第2回 補体シンポジウム記録)
- P-64 Salinosporamide Aの全合成(ポスター発表の部)
- 122(P66) Proteasomeの特異的阻害剤lactacystinの全合成と構造活性相関研究(ポスター発表の部)
- HTC細胞内のオルニチン脱炭酸酵素分解系
- プロテアゾーム阻害剤による細胞死とCPP-32活性化
- 342 放線菌の生産する新規ムチン分解酵素endo-GalNAc-ase S : スクリーニングと生産
- 微生物の生産するインドロカルバゾ-ルアルカロイド--スタウロスポリンを中心に
- モチライド--非ペプチド性モチリン・アゴニスト (細胞機能研究のための低分子プロ-ブ) -- (受容体作用物質)
- アンモニウム制限発酵とリン酸制限発酵の基礎と応用