スポンサーリンク
北里研究所病院 泌尿器科 | 論文
- 表在性膀胱腫蜴に対する BCG 膀注療法の長期予後 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 新膀胱形成術を施行した膀胱憩室癌の2例
- 膀胱憩室腫瘍の2例 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- P-70 腹水中にcollagenous stromaを有した中皮細胞が球状集塊で多数出現した,盲腸癌の一例(中皮・体腔液(2),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 膀胱に発生した psudosarcomatous fibromyxoid tumor3例の臨床病理学的検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腹腔鏡による逆流防止手術
- Systematic prostate biopsy(SysBx)のGleason score(GS)の評価法の違いによる検討
- PP-173 膀胱全摘除術症例における術前MVAC化学療法の有用性 : 動脈内注入と全身投与での臨床病理学的検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 腎の肉腫様集合管癌の一例
- MP-693 膀胱に発生したinflammatory pseudotumorとsarcomaの臨床病理学的検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 根治的前立腺全摘除術検体における癌病巣の尖部〜底部方向での分布に関する検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 北里大学病院CPC 第277回:進行性膀胱癌の1例
- 男性の尿失禁に対する人工尿路括約筋AMS 800型設置手術の臨床評価
- 第222回: 左腎摘出後,急速な局所再発をきたした腎細胞癌の1例
- (5)死体腎移植における移植後の血液透析 : 特に移植腎機能との関わりについて(一般演題,第18回北里医学会総会抄録)
- MP-695 膀胱癌予後予見因子としてのS100A2・A4発現に関する検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- OP-248 前立腺癌ホルモン療法による骨密度低下に対する経口アレンドロネートの有用性の検討(前立腺腫瘍/骨1,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 原発巣あるいは再発巣に対して化学療法・放射線療法が奏効し長期生存しえた浸潤性膀胱癌の2例 (特集 第18回北里腫瘍フォーラム)
- 胃と回腸病変に Treponema pallidum が組織学的に確認された消化管梅毒の1例
- OP-184 前立腺生検陽性患者におけるD' Amico予後リスク群とKattan nomogram予測値との比較検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
スポンサーリンク