スポンサーリンク
北里大学薬学部 | 論文
- 01P3-003 子宮内膜症に対するGnRHagonistの注射薬と点鼻薬の文献評価による有効性の検討(薬剤疫学,医療薬学の扉は開かれた)
- UV検出HPLCによるブホルミン血中濃度測定法に関する検討
- 臨床第 1 相試験におけるプラセボ投与時の自覚症状発現に関する検討 : 精神科系薬剤を中心に
- 整形外科領域におけるオキサセフェム系抗生物質の術後肝機能検査値異常に関する研究
- 抗HIV活性を有するgp120-CD4結合阻害剤
- 32 生合成的手段を利用した抗コクシジウム抗生物質Xanthoquinodin類の構造研究(口頭発表の部)
- Effects of Phytosterols on Anti-complementary Activity(Pharmacognosy,Chemical)
- 新しい生理活性を有するマクロライド抗生物質
- メタンフェタミン条件性場所選好の獲得および表出に対する側坐核および前頭前野内ハロペリドール投与の効果
- 薬用植物成分による実験的エンドトキシンショックの制御
- 薬剤師における調剤エラー要因と行動特性の関連
- カニクイザルおよびミドリザルにおける各種ウイルスに対する抗体保有状況について
- 医療人としてのコミュニケーション能力養成プログラムに関する検討 : 治験における「同意説明ロールプレイング実習」導入の試み
- 治験終了後の被験者への情報提供に関する意識調査
- コラゲナーゼ阻害剤に関する研究(第4報)黄連の細菌性コラゲナーゼ阻害活性成分の検索
- 動物細胞におけるホスファチジルイノシトール輸送蛋白質の新しい機能 (脂質の細胞生物学と細胞内輸送)
- ジギトキシンの母集団薬物動態モデル4種の比較
- P-281 北里大学病院における治験に関わる学生実習への取り組み(19.薬学教育・生涯教育(認定),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-262 小児腎疾患に対する塩酸ジラゼプの適応外使用に関する調査研究
- コリン作動性神経細胞株を用いた catechol estrogen 類のChAT活性促進作用の作用機序の解明