スポンサーリンク
北里大学看護学部 | 論文
- 清潔の援助場面にみられる看護師の倫理的配慮
- 看護実践者の倫理教育に関する意識調査
- 分娩期ケアにおける助産師のSelf-Efficacy
- 003 妊婦が母親役割変化を受け入れていく過程における対処状況の検討 : SCIを用いる妥当性と問題の分析(妊娠、分娩、産褥1)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 更年期女性の心と身体の健康 : 新しいセルフケアへの看護面からの支援
- VI-3 人工妊娠中絶の意思決定過程におけるバランスシートの検討(第VI群)(第33回日本女性心身医学会学術集会・第17回日本心理医療諸学会連合大会抄録)
- I-5 女性のメンタルストレスにおける自律神経系・内分泌系・免疫系指標の評価(第I群)(第33回日本女性心身医学会学術集会・第17回日本心理医療諸学会連合大会抄録)
- 人工妊娠中絶を経験した女性の心理経過
- 妊婦の妊娠経過に伴う不安の変化--STAI Form-Y版を用いて
- 女性達の人工妊娠中絶における意思決定過程
- 中堅看護師の後輩育成への役割意識--私立精神病院での面接調査から
- 塩化水銀投与血管炎モデルラットに対するFK506の効果
- 看護者が直面する患者の身体的拘束状況(第2報) : 身体合併症を持つ精神疾患患者の拘束と看護者の葛藤及び対処行動
- 看護者の自己学習を支援するメーリングリスト構築の試み
- "使える"看護技術の教育法 模擬患者の導入と看護総合実習
- 薬のおはなし(9)神経伝達と薬の効き目
- わが国の産業保健における感染の問題と看護の役割--文献による検討
- うつ病患者の看護 (ナーシングプロセス 躁うつ病患者の看護)
- 「話すこと」と「書くこと」--コミュニケーション手段の有効な使い分け (特集 コミュニケーション上手になるための"対人学")
- 生命倫理に関する文献学的考察(2)