スポンサーリンク
北里大学病院外科 | 論文
- 83. 甲状腺穿刺吸引細胞診の検討(甲状腺I)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 263.前頸部に発生した未分化癌の1例(軟部1, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 136.甲状腺濾胞癌の細胞学的検討(甲状腺 : (II), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 糖尿病の経過中に発見し切除し得た膵体尾部癌の1症例
- PP1042 早期直腸癌に対する経肛門的内視鏡下マイクロサージャリー(TEM)の検討
- DP-095-5 K-ras変異の若年結腸癌における予後的意義(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 北里大学病院における卒後研修医必修と外科初期研修の現状と問題点(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 第150回:原因不明の呼吸困難,心タンポナーデを呈した1例
- C-183 先天性胆道閉鎖症における肝脈管系改変のパターンに関する研究
- 胃 glomus 腫瘍の1例
- 大腸癌肺転移切除・非切除例の臨床病理学的検討:原発巣における簇出の肺転移切除予測因子としての重要性
- PP300 ラット脳死肝における肝微小血管内皮障害と好中球の集積
- 第193回:頚部腫瘤で発見され原発巣同定に苦慮した扁平上皮癌の1例
- PP217017 コラーゲンゲル培養を用いたスキルス胃癌モデルにおけるコラーゲン産生について
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術における胆道損傷の原因と対策
- PP1492 膵管胆道合流異常症(合流異常)の合流形態別の臨床病理学的特徴
- PP814 胆管内進展を伴う早期乳頭部癌症例の治療上の問題
- PD6-7 膵癌治療における5-FU, CDDP肝動脈注入化学療法の位置付けと有用性
- PP-756 膵癌に対する5-FU, CDDP少量持続動脈注入療法の術後遠隔成績と抗腫瘍効果
- 64. 羊膜温存合成被覆法により治療した臍帯ヘルニア症例の検討(第 13 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)