スポンサーリンク
北里大学医学部感染症学 | 論文
- 最新のCDCガイドラインにみる感染対策とわが国の現状 (総特集 小児看護に必要な感染対策の知識) -- (一般的な感染対策)
- β-lactam antibiotic induced vancomycin-resistant MRSA (BIVR) の疫学調査 : CZX添加・無添加による比較
- PK/PD解析に基づく arbekacin の至適投与法
- バンコマイシンとβ-ラクタム薬が拮抗するMRSAによるマウス全身感染に対するバンコマイシンとテイコプラニン単剤とβ-ラクタム薬併用時の治療効果
- 抗菌薬の小児臨床薬理
- バンコマイシンとβ-lactam 薬が拮抗する MRSA の疫学調査
- Mycoplasma pneumoniaeの迅速検索を目的としたPCR : 小児呼吸器感染症検体を用いて
- 小児科領域を対象とする arbekacin 血漿中薬物動態パラメータの算出
- 新生児における遊離ビリルビン濃度に与える抗菌薬の影響
- 新生児における各種抗菌薬の蛋白結合率
- Chlamydia trachomatis 感染細胞抽出液に見出された C. trachomatis 感染患者血清と反応する抗原の解析
- Ceftizoxime alapivoxilの腸内細菌叢におよぼす影響 : 4菌種定着マウスにおける検討
- 北関東地域で分離されたChlamydia pneumoniaeの感染性粒子形態と抗体との反応性
- 合成ペプチド抗原を用いた抗Chlamydia trachomatis抗体の検出
- Bordetella pertusslsに対する好中球貪食殺菌作用におよぼす血清抗体および抗菌薬の影響
- 呼吸器感染症治療における panipenem/betamipron および cefozopran による治療日数と治療費の比較検討
- 20-P3-429 当院でのHIV治療における薬剤の組み合せと薬剤変更の調査検討(薬物療法(その他),来るべき時代への道を拓く)
- 化膿性髄膜炎例から分離された Haemophilus influenzae の疫学解析 : 1999年から2003年の分離株について
- 抗MRSA薬の適正使用について
- 化膿性髄膜炎例から分離された Streptococcus pneumoniae の疫学解析 : 1993年から2002年の分離株について