スポンサーリンク
北農研センター | 論文
- 高品質アルファルファ収穫のための刈取り管理
- 積雪・土壌凍結地帯向けの気象・水文自動観測システムの構築
- 8-17 アーバスキュラー菌根菌利用によるリン酸減肥の可能性 : 圃場間の比較(8.共生,2009年度京都大会)
- 8 GC-MS一斉分析による水耕液の窒素濃度がホウレンソウ体内成分に与える影響の解析(北海道支部講演会,2006年度各支部会)
- 12-2 GC-MS一斉分析による堆肥および窒素の施用が作物成分組成に与える影響の解析(12.農産物の品質・成分,2007年度東京大会)
- 34 黒ボク土の森林の養分制限 : N制限か?P制限か?(北海道支部講演会,2008年度各支部会)
- 道内外で収集したダッタンソバ遺伝資源の特性
- ソバ在来種への追肥効果
- 地域特産そば品種の特性
- 畑作地帯におけるダッタンソバの栽培特性の評価
- 気象衛星の赤外データを用いた日積算全天日射量分布図
- 12-10 有機栽培土壌(転換初年目)の無機態窒素の推移とニンジンの糖、カロテン含有率(12.植物の代謝成分と農作物の品質,2009年度京都大会)
- P1-8 シリコンチューブを用いた凍結土壌中亜酸化窒素濃度の観測(ポスター紹介,1.物質循環・動態,2008年度愛知大会)
- 小麦粉生地物性に関連するSタイプ低分子量グルテニン遺伝子の塩基配列
- 小麦粉生地物性に関連する低分子量グルテニンの二次元電気泳動による解析と遺伝子単離
- 17 冬作ホウレンソウの収穫前温度と総シュウ酸含量の関係(東北支部講演会,2006年度各支部会)
- 4 冬作ホウレンソウのカロテン含量と栽培時気温・地温・日射量との関係(東北支部講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
- P12-6 冬作ホウレンソウの収穫前温度と糖含量の関係(12. 農産物の品質・成分, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 7 冬作ホウレンソウ糖含量の栽培時気温・地温・日射量との関係(東北支部講演会,日本土壌肥料学会 支部講演会講演要旨集 2005年度)
- P12-1 冬作ホウレンソウの硝酸含量と収穫前気温・地温との関係(ポスター紹介,12.農産物の品質・成分,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
スポンサーリンク