スポンサーリンク
北海道農試畑作部 | 論文
- 4E・5 畑土壌に対する"比重分割法"の検討(土壌化学 : 土壌鉱物および膠質複合体)
- 237.泥炭地水田に関する研究(第1報) : 泥炭地水田下層土と水稲生育の関係(土壌化学および土壌肥沃度)
- 3A・2 十勝火山灰土壌における牧草の施肥技術改善に関する研究(第2報) : 基肥燐酸, 窒素の施肥量及び位置がアルファルファの生育に及す影響(土壌肥沃度(畑土壌の肥沃度))
- 8-28 根粒活性に及ぼす環境要因について : 第1報 灌水と遮光の影響について(8.畑・草地・園地土壤の肥沃度)
- 2E・10 甜菜の生育過程における物質の消長について(第1報) : Na欠乏症と体内組成(作物栄養(体内代謝・特殊成分))
- 326.ビートの生育過程における物質の消長について(予報)(作物栄養(養分吸収))
- 3. てん菜の生育過程における物質の消長(第3報) : 受光条件と各種成分濃度(北海道支部講演会講演要旨)
- 5-29 てんさいの生育過程における物質の消長(第4報) : 生育相の解析と要素収支(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 3E・10 てん菜に対するNa施用試験(土壌肥沃度 : 畑土壌の肥沃度)
- トウモロコシホ-ルクロップサイレ-ジの二次発酵抑制に関する試験-4-大規模塔型サイロにおけるプロピオン酸添加の効果
- サイロ型式がトウモロコシサイレ-ジの発酵品質・品温に及ぼす影響
- トウモロコシサイレ-ジにおける早晩生品種の飼料価値,栄養収量の年次変動について (〔北海道農業試験場〕畑作部創立20周年記念特集)
- 8-10 土壌窒素無機化の速度論的解析法(第1報) : 一次反応式で近似できる例(9.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 1. ホップの立枯病と土壌条件との関係(1)(北海道支部講演会講演要旨)