スポンサーリンク
北海道職業能力開発大学校 | 論文
- 080 北海道における炭鉱の立坑櫓の現況とその構造について
- 1540 砕砂コンクリートの長期材齢における性状について : その3.材齢30年までの結果(アルカリ骨材反応,材料施工)
- 1116 コンクリートの圧縮強度増進の傾向 : 5℃から40℃までの一定温度による実験
- 5314 洋風技術導入期の小屋組に関する研究 : 小樽洋館におけるトラス構法
- 120 積丹町美国町の歴史的建物と福井家住宅の建築調査(歴史3,講演研究論文、計画・技術報告)
- 117 旧小樽商工会議所(昭和8)の建築認可申請書と建築書類について(歴史2,講演研究論文、計画・技術報告)
- 21184 中高層壁式プレキャスト造建物の耐震性に関する研究 : その4 : 既往のPca壁柱実験資料の最大耐力の検討
- 37 片持ち水平加力を受ける壁式プレキャスト構造の有限要素材料非線形解析 : せん断亀裂理論とMohr-Coulomb則による接合部モデルの開発 その2(RC部材および骨組の弾塑性解析,建築構造,構造系)
- 21130 片持ち水平加力を受ける壁式プレキャスト壁の有限要素法材料非線型解析
- 238. 寒冷地の外装仕上塗工事に関する調査 : その3 寒冷期施工について (日本建築仕上学会 1991年大会学術講演会梗概)
- 237. 寒冷地の外装仕上塗工事に関する調査 : その2 欠陥について (日本建築仕上学会 1991年大会学術講演会梗概)
- 236. 寒冷地の外装仕上塗工事に関する調査 : その1 調査の概要 (日本建築仕上学会 1991年大会学術講演会梗概)
- 238 寒冷地の外装仕上塗装工事に関する調査 : その 3 寒冷期施工について
- 237 寒冷地の外装仕上塗装工事に関する調査 : その 2 欠陥について
- 236 寒冷地の外装仕上げ塗装工事に関する調査 : その 1 調査の概要
- 23014 コンクリートせん断亀裂のための最適制御実験手法の開発 : その4 接触率一定実験の検証(構成則,構造IV)
- 035 コンクリート亀裂面における微小凹凸面の周辺領域の接触を考慮したせん断伝達モデルの提案(圧壊・せん断・部材,講演研究論文・計画技術報告)
- 033 スティールバンドを有するアンボンドPCaPC柱・梁圧着接合面のせん断すべり実験(基礎・杭・付着・すべり,講演研究論文・計画技術報告)
- 鋼板と目地モルタルを介したPCaPC柱・梁圧着接合面のせん断すべり実験
- 高強度コンクリートのひび割れ面におけるせん断伝達モデルと実験値との比較