スポンサーリンク
北海道立釧路水産試験場 | 論文
- 計量魚群探知機による冬季の北海道東部太平洋海域におけるスケトウダラTheragra chalcogramma未成魚の分布
- 北海道周辺海域におけるスルメイカの日齢と発生時期
- 2001・2002年に北海道オホーツク海沿岸海域へ来遊したスルメイカの発生時期について
- 皮および骨を含む魚肉のエクストルージョン・クッキングによる組織化と加工過程におけるアミノ酸および脂肪酸組成の変化
- 7.知床世界自然遺産 : 海を守る漁業を考える(研究会・ミニシンポジウム「海を守り,食を保障する持続的漁業-海洋保護区と自主管理型漁業」,本水産学会水産環境保委員会,懇話会ニュース)
- 北海道周辺海域で標識放流されたスルメイカの移動
- 2軸型エクストルーダーを用いたスケトウダラすり身の組織化
- 北海道支部の活性化 : 支部大会での新たな試み(支部のページ)
- 底質の貫入抵抗がアサリの潜砂行動に及ぼす影響
- 2005・2006年夏期に北海道南部〜東北沿岸海域に分布したスルメイカの発生時期について(短報)
- 苫小牧沖重油流出事故によるホッキガイの油汚染とその回復
- ギンザメ類2種の肝臓中のエ-テル脂質の組成について〔英文〕
- 新しい若齢ケガニの採集器具と採集結果
- 風蓮湖ニシンの資源変動とその要因
- ウバガイ移殖放流時の減耗と原因
- ウバガイPseudocardium sachalinenseの成長に及ぼす生息密度の影響
- ヒラメ稚魚飼料におけるホタテガイ副産物ミールの利用
- クロソイ稚魚飼料におけるホタテガイ副産物ミールの利用
- 音響資源調査で得られた北海道西岸日本海のスケトウダラ産卵群の分布特性と現存量
- サケ肉糊の戻りに及ぼすシステインプロテア-ゼインヒビタ-(E-64)の影響