スポンサーリンク
北海道立総合研究機構北方建築総合研究所 | 論文
- 屋根雪調査研究委員会・研究集会報告
- 8112 北海道の住宅におけるCO_2削滅目標に対する取り組み手法と効果予測に関する研究(その1) : 排出量の現状推計及び将来予測(環境・資源管理・エネルギー,建築社会システム)
- 051 竣工初年度における基礎断熱住宅の床下温湿環境に関する研究 : その1札幌における床下温湿度環境(熱湿気・断熱改修)
- 097 住宅改修効果評価方法の検討 : 要介護高齢者のための住宅改修に関する研究(その3)(計画2,講演研究論文、計画・技術報告)
- 温暖地で自然換気は可能か (特集 パッシブってなんだろう) -- (パッシブ住宅のQ&A)
- 屋上防水の耐久性に関する調査
- 081 2006年佐呂間町で発生した竜巻災害に関する住民アンケート調査(計画1(都市・地域))
- 001 光沢度計によるスケーリング測定手法の検討(材料施工1)
- 41641 住宅用局所換気設備の使用方法に関する調査 : その2 換気にかかる消費電力量に関する検討(換気システム(2),環境工学II)
- 8147 北方型住宅ECOモデル住宅建設事業者の建物性能に関する調査(住宅の長寿命化と環境,建築社会システム)
- 100 北方型住宅ECO建設事業者の建物性能に関する調査 : 新しい北方型住宅に関する研究 第2報(計画2,講演研究論文、計画・技術報告)
- 063 住宅換気用熱交換器の高効率化と凍結防止の検討(建築設備)
- 091 多雪区域における屋根雪障害の実態とその対策手法について(計画2(居住・施設))
- 陸屋根に形成される雪庇と気象要素との関係について : その2. 旭川市における雪庇形成状況の現地観察結果
- 089 動作解析による便所の改修効果の検討 : 要介護高齢者のための住宅改修に関する研究(その2)(計画2(居住・施設))
- 41218 放射を考慮した通気層付き断熱壁体の簡易U値評価に関する検討(外皮の熱性能(2),環境工学II)
- 41097 北海道の住宅における冬期の室内環境と乾燥感に関する調査(その2) : 住宅の特性の乾燥感への影響及び湿度変化と乾燥感評価(室内湿度(1),環境工学II)
- 099 北方型住宅プロジェクトの概要 : 新しい北方型住宅に関する研究 第1報(計画2,講演研究論文、計画・技術報告)
- 41122 北海道の住宅における冬期の室内環境と乾燥感に関する調査(室内湿度,環境工学II)
- 076 北海道の住宅における冬期の室内環境と乾燥感に関する研究 : 第1報 室内環境・乾燥感の実態調査と加湿実験(温熱感)