スポンサーリンク
北海道立中央農試 | 論文
- 34 土壌型による食味の変動と米の成分との関係
- イネ生態種間の地上部乾物重のヘテロシスとアイソザイム・制限酵素断片長多型
- (5) 北海道に発生したイネ黒褐変症の特徴と被害について (昭和53年度地域部会講演要旨(北海道部会))
- (328) マルチプレックスPCRによる国内産ジャガイモ青枯病菌のPhylotypeの識別(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 19-17 短節間カボチャ「TC2A」の乾物生産特性と窒素施肥法(19.肥料および施肥法,2009年度京都大会)
- 白米・炊飯米の外観およびタンパク質含有率のQTL解析
- (86) タマネギ種子の保菌状況 (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- リンゴ腐らん病菌, Valsa ceratosperma の子のう胞子の分散様式
- Valsa ceratosperma (=V. mali) によるナシ類の腐らん病
- 1-8 固結性土壌の理化学的特性および固結挙動(1.土壌物理)
- 43 淡色黒ボク土の有機物管理が土壌微生物性に及ぼす影響(北海道支部講演会講演要旨(その2))
- (336) ジャガイモ黒あし病菌3種のELISAおよびPCRによる識別(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 18-3 道南地域の施設土壌の特性解明 : 第2報 無機成分垂直分布の経時変化(18.園地・施設土壌肥よく度)
- 暖地における早期栽培水稲品種キヌヒカリの収量および食味
- C-27 新規 sterile dark mycelial fungus が生産する cerevisterol とその誘導体
- 37 異なる有機物管理圃場における炭素収支(北海道支部講演会要旨)
- 9-12 新しい土壌分級法の試案(9.土壌生成,分類および調査)
- 北海道に分布する黒ボク土の類型区分
- 9-8 非晶質成分による黒ボク土の類型区分 : 第4報 北海道の黒ボク土について(9. 土壌生成・分類および調査)
- (56) 赤クローバ黒葉枯病について (菌類病(昭和42年度日本植物病理学会大会講演要旨))