スポンサーリンク
北海道循環器病院循環器科 | 論文
- 健常者における^I-BMIPPの臓器分布および心筋局所分布に関する検討
- 14)無症候性の褐色細胞腫を合併した肥大型心筋症の一例(日本循環器学会 第71回北海道地方会)
- 2)当科における高周波カテーテルアブレーションの成績(日本循環器学会 第71回北海道地方会)
- 1065 虚血性心疾患における^-BMIPP心筋シンチグラフィー(BMシンチ)のfill inの臨床的意義
- 心房ペーシングによりH-V延長を認めた発作性頻拍症の電気生理学的検討 : 日本循環器学会第47回北海道地方会
- P107 内因性交感神経刺激作用(ISA)を有するβ1選択性β遮断薬の高血圧性心肥大退縮効果
- 高血圧診療において,他の心疾患危険因子をどうとらえるか (特集 高血圧診療 はじめの一歩--ガイドラインに沿った正しい診断のしかた,生活指導,薬物療法,スムーズに治療を進めるための工夫など)
- シロスタゾールにて心室頻拍の増悪をみた拡張相肥大型心筋症の一例(第89回日本循環器学会北海道地方会)
- P308 圧負荷時のtyrosine kinaseを介するextracellular signal-regulated kinase(ERK)の活性化と心肥大形成 : 成熟ラット摘出灌流心における検討
- 1096 圧負荷時のMAPK kinases(MKKs)を介したJNKとp38 MAPKカスケードの活性化とその機序 : 成熟ラット摘出灌流心における検討
- 0914 Angiotensin II(ANG II)刺激による心肥大形成に対するHMG-CoA還元酵素阻害薬の抑制効果
- 0836 圧負荷によるp38 mitogen-activated protein kinase(p38)の活性化とその機序 : 成熟ラット灌流心における検討
- 札幌市居住者の急性心筋梗塞発症実態調査 (第1報)(第93回日本循環器学会北海道地方会)
- 13)当院におけるカテーテルアブレーション症例に関する検討
- P346 圧負荷時のExtracellular signal-regulated kinase (ERK)-1および-2の活性化とcAMP-PKA系およびPKC系の関与 : 成熟ラット灌流心における検討
- 1049 HMG-CoA還元酵素阻害薬の心肥大形成抑制効果 : 無血清培養心筋細胞における検討
- P353 Vasopressinの心肥大形成に関わる細胞内情報伝達系の検討
- P305 圧負荷時のMitogen-activated protein kinase(MAPK)活性化とcAMP-PKA系およびPKC系の関与 : 成熟ラット灌流心における検討
- 0385 伸展刺激時の心肥大形成におけるras蛋白mitogen-activated protein(MAP)kinase系の役割 : 培養心筋細胞における検討
- 45)ISA(内因性交感神経刺激作用)を有するβ遮断薬の高血圧性心肥大退縮効果(日本循環器学会 第72回北海道地方会)