スポンサーリンク
北海道大学 農学部 | 論文
- 登熟期の水稲の止葉から吸収したグルタミンおよびスクロースの炭素の挙動
- ダイズの登熟過程における炭素・窒素化合物の挙動
- III-1 植物における光合成産物や窒素の転流・分配と生産能(III.葉の形態形成・機能からみた植物の生産能)
- 機能タイプを基礎にした樹木の温暖化環境への反応 : (陸上生態系と地球環境・地球変化と生態系の生理学)
- クリーンな紙パルプ製品を得るための菌及びその酵素の利用
- 植物の栄養生態 (第4部門 植物栄養)
- 8-14 アーバスキュラー菌根菌の保持する新規マイコウイルス : ゲノム構造と系統進化学的位置(8.共生,2010年度北海道大会)
- 22 ヒ素ストレスに対する植物の代謝応答解析(北海道支部講演会,2009年度各支部会)
- 第15回国際土壌科学会議(World Congress of Soil Science)印象記
- III-1 主要作物における窒素、リン、カリ栄養と生産性(III.主栄養素の生理と生産性 : 最近の進歩)
- 根の機能と作物の生産(2)
- 根の機能と作物の生産(1)
- 植物培養細胞における導入遺伝子の不活性化
- 「サトヤマ工学」をめざして
- 熱帯の泥炭地域の水・炭素が地球生態系に与える影響
- 水稲における"初期光合成産物呼吸および貯蔵物質呼吸"と"生長呼吸および維持呼吸"の相互関係
- 低炭素社会に向けた地域連携による食料・エネルギー自給構造分析 : 北海道の第一次産業バイオマスによるポテンシャル評価
- The Spectral Data Collection of Specific Trees in Peat-Forest in Central Kalimantan, Indonesia
- 中部カリマンタン地域における森林タイプの分類と特徴(会員研究発表論文)
- P4-3-1 強酸性土壌に生育する植物の根細胞成分の特性(4-3 植物の有害元素)