スポンサーリンク
北海道大学 形成外科 | 論文
- Tricho-rhino-phalangeal syndromeの1例
- 眼窩開離症に対するcraniofacial surgery
- 熱傷による耳介変形の再建の経験
- 上眼瞼除皺術による老人性眼瞼下垂症の治療経験--年齢による皮膚切除幅の検討
- 経験 当科〔北海道大学医学部附属病院形成外科〕におけるvon Recklinghausen病に対する治療経験
- 放射線照射による血管内皮細胞の変化に関する基礎的研究 : 第3報 : 形態学的変化
- 放射線照射による血管内皮細胞の変化に関する基礎的研究 : 第1報 : 血管収縮弛緩反応の変化
- 当科における片側唇顎口蓋裂に対する術前顎矯正の試み
- 函館中央病院における熱傷の治療 : 小児手熱傷について
- 北大形成外科教室における唇裂1595例の合併先天異常の分析
- 北大形成外科教室における過去20年間の唇裂患者の統計的観察
- 血管腫に対する形成外科的治療 (新生児の先天異常とその治療--形成外科の立場から)
- イヌ下顎骨延長法におけるinitial gapと骨再生機序の検討
- Tissue Expander を利用した胸腹部結合双生児分離手術の経験
- 逆行性内側足底皮弁による足底再建 : 荷重状態と知覚についての検討による術後評価
- 当科で治療を行った歌舞伎メーキャップ症候群の4例
- 当科における上顎再建症例の検討 : Maxillary buttress 再建の意義と術式について
- 基底細胞母斑症候群の1例 : 12年間治療後, 診断しえた基底細胞母斑症候群
- 当科における進行性顔面片側萎縮症の治療経験
- 遊離連合皮弁の使用経験とその分類