スポンサーリンク
北海道大学総合博物館 | 論文
- 北海道大学総合博物館の昨今のとりくみ
- 北海道張碓海岸で採集されたアオバトSphenurus sieboldiiの消化器官内に見られた植物
- ソバ畑の雑草について
- 札幌市近郊のイチョウウキゴケ産地
- 標本を守り伝えていく意味
- 出張する博物館資料たち
- 北大の分類学と生物標本
- 北大総合博物館とは
- 大学博物館の蔵書登録とその活用 : 北海道大学総合博物館の事例(現場からの提言)
- 北限産地のホザキノミミカキグサ
- 帯広市周辺の鉄道資料の保存状態
- 北海道大学総合博物館
- 北海道南部の北斗市沖から採集された雌雄同体のトラフグTakifugu rubripes
- 「さっぽろ雪まつり」期間中における温室の利用者相とその反応
- 淀川ワンドのボタンウキクサ
- O-226 日高衝突帯超深部探査(Super-deep Hidaka2000)速報(21. テクトニクス,口頭発表,一般発表)
- トランクウィンドウトラップで採集されたエンマムシ類
- 島根県のエンマムシ類
- O-269 日高衝突隊帯下のdelamination-wedge-subductionシステム : Super-deep Hidaka 2000の成果(21. テクトニクス(液晶有),口頭発表,一般講演)
- 道東自動車道整備と帯広市 : 東西分断解消で期待の高まる高速道路