スポンサーリンク
北海道大学第一内科 | 論文
- W1-2 非小細胞肺癌における検体採取方法別EGFR遺伝子変異検出に関する検討(ワークショップ1 気道病変に対する分子生物学的アプローチ,抄録集(3),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 肺癌におけるp73の発現、及びp53遺伝子変異との関係について
- 進行非小細胞肺癌に対する weekly Paclitaxel+Carboplatin 併用療法の第II相試験(1 Translational research, 癌遺伝子・癌抑制遺伝子1, 第46回 日本肺癌学会総会)
- EGFR遺伝子変異を有する未治療進行非小細胞肺癌に対するゲフィチニブの第II相試験(1 分子標的治療, 第46回 日本肺癌学会総会)
- OR2-4 肺末梢病変に対するガイドシース併用気管支内腔断層法を用いた非透視下生検(気管支鏡診断2)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- H-63 肺癌検診の一次精検におけるヘリカルCT導入の効果(集検4,第40回日本肺癌学会総会号)
- G-50 肺腺癌におけるMIFの発現と予後に関する検討(予後因子1,第40回日本肺癌学会総会号)
- F-35 Comparative genomic hybridization(CGH)による肺癌の遺伝子変化の検討 : 臨床病理学的因子との関連(FISH等,第40回日本肺癌学会総会)
- F-32 抗癌剤による肺小細胞癌細胞アポトーシス誘導のLSCを用いての早期検出法(サイトメトリー,第40回日本肺癌学会総会)
- D-15 肺癌培養細胞株におけるアポトーシス誘導(アポトーシス,第40回日本肺癌学会総会号)
- 7.バーチャル気管支鏡を用いた気管支鏡挿入支援システムの使用経験(第28回 日本呼吸器内視鏡学会北海道支部会)
- 6.肺末梢小型病変に対するEBUS-GSを併用した経気管支生検における診断寄与因子の検討(第28回 日本呼吸器内視鏡学会北海道支部会)
- P-395 バーチャル気管支鏡を用いた気管支鏡挿入支援システムの有用性の検討(内視鏡・ステント2, 第47回日本肺癌学会総会)
- 6.バーチャル内視鏡による気管支内視鏡挿入支援システムの有用性の検討(第27回 日本呼吸器内視鏡学会北海道支部会)
- W9-6 EBUS-GSを用いた経気管支生検 : 仮想気管支鏡によるナビゲーションの併用と当施設における問題点(超音波内視鏡の新たな展開)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 手術療法を施行した肺小細胞癌症例の検討 : 小細胞癌3
- 74 非小細胞肺癌に対するCisplatin (CDDP), Etoposide(VP), rhG-CSF併用療法におけるEtoposideのDoes Escalation Study
- 禁煙後に発症した農夫肺の1例
- Virtual Bronchoscopyによるsimulationと極細径気管支鏡を併用したCT透視下経気管支生検にて診断した直径9mmのサルコイド結節の1例
- パクリタキセル投与との関連が示唆された薬剤性肺炎の1例
スポンサーリンク