スポンサーリンク
北海道大学病院 第三内科 | 論文
- MS18-#4 喘息患者における血清シスタチンC値に関する検討(気管支喘息-診断と管理4,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 喘息におけるロイコトリエン受容体拮抗薬の有効性とその背景の検討 : アンケート調査の結果
- 呼吸器内科医による成人喘息診断の実態 : アンケート調査の結果
- 超音波内視鏡検査が術前診断に有用であった pancreatic groove carcinoma の3例
- 膵漿液性嚢胞腺腫 solid-variant type と考えられた1例 : 自験例と報告例の画像所見の検討
- G-CSF産生膵管癌の1例
- H.pylori感染と胃癌 (特集 胃・食道疾患--診断のめざましい進歩)
- 大量AraC療法後の高度の骨髄抑制時に発症した重症MRSA感染症に対し顆粒球輸血が奏効した急性骨髄性白血病
- 造血器悪性腫瘍患者の好中球減少時におけるイトラコナゾールカプセル剤200mg/日投与の真菌感染症の予防効果
- 胃原発の成人T細胞性白血病リンパ腫の1例
- 非血縁者間同種骨髄移植前後の骨髄病変の推移をFDG-PETにて評価し得た治療抵抗性Hodgkin病
- 症例報告 臨床 HIV・HCV重複感染の治療経過中,急速に致死的肝不全を来した血友病Aの1例
- リンパ節腫脹--血液専門医の立場から (デキる医師の紹介・逆紹介スキル99--「紹介する⇔紹介される」のギャップを埋める教訓集) -- (血液)
- 薬剤性過敏症症候群類似の経過を辿った低ガンマグロブリン血症
- 68 正常ドナー末梢血幹細胞アフェレーシス効率とCD34陽性細胞(CD34+)上の接着分子発現
- コハク酸シベンゾリンによる薬剤性肺炎の1例
- Q熱に伴う器質化肺炎の1例
- 114 喘息におけるロイコトリエン受容体拮抗薬の有効性とその背景の検討 : アンケートの結果
- 38 ムスカリン受容体M1遺伝子多型と喘息発症の関連
- 気管支喘息患者と若年成人無症候者におけるアストグラフ^[○!R]法による気道過敏性の検討