スポンサーリンク
北海道大学病院循環器外科 | 論文
- PP190 冠状動脈バイパス術を同時施行した真性弓部大動脈瘤症例の検討
- 12) 術後病理組織から活動性感染性心内膜炎と診断された大動脈弁閉鎖不全, 僧帽弁閉鎖不全症の一症例(第90回日本循環器学会北海道地方会)
- 9) 繰り返す右心不全を主症状とした三尖弁逆流に対する外科治療の検討(第90回日本循環器学会北海道地方会)
- Stented elephant trunk法を併用した全弓部・近位下行大動脈置換術後歩行障害の1症例
- 梅毒性大動脈炎に伴う左冠動脈入口部狭窄および大動脈弁閉鎖不全に対する1手術経験 : 新鮮自己心膜を用いたsurgical ostial angioplasty
- 下肢整形外科手術における深部静脈血栓症 : 下肢静脈エコー法による評価と対策について
- 補助人工心臓の種類と原理 (決定版 病棟必携! カラーで診る 補助循環マニュアル--基礎知識から最新の動向まで) -- (補助人工心臓)
- 心室中隔穿孔の外科治療成績に及ぼす因子 (特集 急性心筋梗塞合併症の外科治療) -- (心室中隔穿孔)
- PS-071-6 大血管のステント療法の早期・遠隔成績とその問題点
- 再置換, 大網充填にて治癒した上行置換後吻合部感染性仮性動脈瘤の1例
- SF-084-5 CSF中Tau蛋白は大動脈手術後脳障害の指標である
- 冠動脈起始異常を伴う狭心症に対する冠動脈バイパス術の経験
- 特集 大動脈瘤手術と脳脊髄保護
- 今月の臨床 超低体温循環停止法および持続的上行大動脈送血を用いたCrawford分類2型胸腹部大動脈瘤手術
- Overlapping 型左室形成術と僧帽弁複合体形成術の試み
- 症例報告 下肢深部静脈血栓症を有する若年者に発症した慢性血栓塞栓性肺高血圧症に対する血栓内膜摘除術の1例--道内最初の施行例
- 左室形成術・僧帽弁手術 (特集 心不全治療の新展開--外科医との共働による新たな治療戦略) -- (心不全に対する外科治療の新展開)
- 虚血性心筋症の外科治療成績 (特集 虚血性心筋症に対する外科治療戦略)
- SF-067-1 PETを用いた心筋酸素代謝評価による重症僧帽弁閉鎖不全症手術指摘時期の検討(SF-067 サージカルフォーラム(67)心臓:基礎,第111回日本外科学会定期学術集会)
- ウサギ脊髄虚血再灌流モデルにおける Astrocyte 活性化と遅発性運動神経細胞死に関する検討