スポンサーリンク
北海道大学消化器外科・一般外科 | 論文
- 5. 食道癌術後10年以上生存例の検討(第33回食道疾患研究会)
- 死亡様式からみた肝細胞癌の病態と切除成績
- 胆道癌の画像診断におけるMultidetector CTの有用性の検討
- 肝細胞癌切除例における術前肝動脈塞栓療法の有効性の検討
- 182 SS 胆嚢癌における術式の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 14. 胆嚢癌における肝切除術式の検討(第25回日本胆道外科研究会)
- 肝門部胆管癌の手術成績と長期生存例の検討
- 放射線照射後に切除した門脈本幹に腫瘍塞栓を伴った肝細胞癌3例
- 335 B 型・ C 型肝炎ウイルスによる肝細胞癌の臨床病理学的検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 高カロリー栄養食による新しい胃癌術後栄養管理 : 周術期RTPの変化からみた検討
- OP-052-5 発現頻度・発現パターンから見た大腸癌における癌幹細胞マーカーCD133の臨床的意義についての検討(腫瘍基礎-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 免疫組織染色における胃癌患者のHLA-class-I抗原の陽性率
- 進行胃癌全摘症例に対する周術期 immunonutrition 栄養食投与の有用性(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PP-1-002 消化器癌Precursor oriented vaccine第1相臨床試験(研究室からオーダーメード医療へ)
- P-140 神経芽腫に対する Rho・ROCK 阻害剤の浸潤・遊走抑制効果
- DP-036-3 新規NF-kB阻害剤Dehydroxymethylepoxyquinomicin (DHMEQ)を用いた肝温阻血再灌流傷害軽減の試み(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-152 イヌ肝温阻血再灌流モデルでのthromboxane A2 synthetase inhibitor (OKY-046)の有用性
- P-151 肝温阻血再灌流障害におけるdipyridamoleによる内因性adenosine増強の効果
- P-150 肝温阻血・再灌流障害におけるPhosphodiesterase3 (PDE3) inhibitorによるcAMP増加の及ぼす効果の検討
- O-571 イヌ腎移植におけるFTY720のCyclosporin, FK506との併用療法