スポンサーリンク
北海道大学循環器内科 | 論文
- 普通の速さで歩いたときの酸素摂取量 : 心不全重症度との関係
- 402.女子運動選手における貧血および鉄欠乏状態の運動能力への影響とその治療効果 : 呼気ガス分析を用いた評価 : 内科疾患・運動療法
- 75.^P-MRSによる前腕筋のエネルギー代謝の研究 : 健常者とスポーツ選手の比較 : 生物科学I (呼吸・循環,代謝など)
- P555 経皮的僧帽弁交連裂開術1024例の長期予後及びその規定因子
- 発作性上室性頻拍に対する治療薬選定における電気生理学的検査の有用性の検討
- 植込型除細動器の治験例
- 1374 Nitric oxide生成は心臓のどの部分に重要か?
- 左室収縮不全例における低用量ドブタミン投与時の左室拡張能変化の検討 : 超音波ドプラ法による評価 : 第58回日本循環器学会学術集会
- カラー・ドプラMモード法を用いた肥大型心筋症における左室拡張動態の評価 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心筋症ハムスターにおけるin vivo超音波心筋組織性状評価の試み : 第58回日本循環器学会学術集会
- オムニプレーン型経食道探触子とacoustic quantificationを用いた動的三次元心エコー図法の開発とその心筋硬塞例への応用 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心臓の超音波三次元動画像 : 心臓内視法と光線追跡法による僧帽弁病変と中隔欠損口の立体的把握 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心筋症モデルハムスターにおける左室拡張機能の超音波パルス・ドプラー法による評価の試み : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- カラー・ドプラーMモード法を用いた左室収縮不全病態における左室拡張動態の評価 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- Proximal isovelosity surface area(PISA)法による僧帽弁逆流の定量的評価 : 臨床例における有用性とその適用上の留意点について : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- Bモード連動型微小偏位計測法を用いた総頚動脈の局所壁動態の立体的分析ならびに粥状変化との関係 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- nitric oxide合成酵素阻害薬のラット慢性投与による新しい虚血性心筋症モデルの作製 : 第58回日本循環器学会学術集会
- nitric oxide 合成酵素阻害薬ラット腹腔内慢性投与による新たな高血圧モデルの作製 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 緬羊末梢血における無顆粒球の電子顕微鏡的観察
- 緬羊の末梢血好塩基球の電子顕微鏡的観察