スポンサーリンク
北海道大学大学院理学院 | 論文
- 「第2回惑星科学最前線セミナー」開催報告
- 室温下溶液内での金属単原子接合形成
- みんなでふたたび木星へ,そして氷衛星へ その1 : 人類として為すべき木星圏総合探査JUICE
- P06 Mars, A Carbon Rich Planet?
- 204 コア形成と大気・地殻の起源(セッションIV)
- 研究会開催報告「衛星系研究会:衛星観測から探る衛星形成環境」
- 物理教育とテクノロジー(特別講演,大会テーマ「めざせ"物理教育のフロントランナー"」)
- 低コストなレーザープロジェクタの試作
- 10N-103 放射線指導実践 : 教員養成系大学1年生を対象として(物理教材・教育法,一般研究発表(口頭発表))
- 惑星観測用成層圏望遠鏡 FUJIN-1の開発とポインティング制御系の性能評価(大気球研究報告)
- P3-30 ピリカ望遠鏡とVMCによる金星の同時紫外測光の手法開発とスーパーローテーション周期の持つ寿命推定(ポスターセッション3,ポスター発表)
- 10L-103 理科教育における自己決定の基礎的考察(学習心理・教育評価,一般研究発表(口頭発表))
- 水谷先生と語る太陽系探査
- 惑星科学研究センター(CPS)における知見アーカイブ
- B04 理科教育における自己決定の基礎的考察