スポンサーリンク
北海道大学大学院理学研究院 | 論文
- 空中赤外観測に基づく噴気地および火口湖面からの放熱量推定 -有珠火山・登別火山・北海道駒ケ岳火山-
- A2-04 霧島火山地域における精密相対重力測定(新燃岳2011年噴火,口頭発表)
- P25 草津白根山における広帯域地震観測(ポスターセッション)
- 原子・分子レベルで制御された金属−有機分子界面におけるプラズモニック光化学
- アリル化の反応位置を究める
- A3-01 草津白根火山で2011年5月27日に観測された火山性微動を伴う地殻変動 : 傾斜変動から示唆される浅部流体輸送過程(火山地殻変動・地震,口頭発表)
- S22-05 「はやぶさ2」搭載中間赤外カメラ(TIR)による科学観測(口頭セッション22:惑星探査,口頭発表)
- S32-09 薄い周惑星円盤で集積する巨大氷衛星の原始大気の放射特性とその保温効果(口頭セッション32:惑星環境進化,口頭発表)
- S32-07 Lax-Friedrichs法による流体力学的大気散逸の数値計算(口頭セッション32:惑星環境進化,口頭発表)
- 121 同期回転惑星における太陽定数増大実験(オーラルセッション3 内惑星・ハビタブルプラネット)
- S21-04 木星型惑星を想定したH_2-He大気の鉛直一次元放射対流平衡モデル : 大気冷却率と熱構造の下部境界条件依存性(口頭セッション21:惑星観測,口頭発表)
- 携帯型赤外カメラを用いた航空機による地表面温度測定(2006) : 有珠火山・登別火山・樽前火山 (池田隆司教授記念号)
- 空中赤外観測に基づく噴気地および火口湖面からの放熱量推定 : 有珠火山・登別火山・北海道駒ケ岳火山 (池田隆司教授記念号)
- 通信制大学における大学規模の規定要因
- 座談会 生物物理の未来 (300号記念特集 生物物理の未来)
- 月進化の全貌の理解へ向けた月歴史図の作成
- P315 1.6m光学反射望遠鏡を用いたPLANET-Cとの金星同時観測計画(ポスターセッション3)
- B32 火山観測用3次元可視画像撮影装置開発の試案(噴火のダイナミクス (2), 日本火山学会2005年秋季大会)
- The quarkonial characterization of weighted spaces and its application (偏微分方程式と時間周波数解析 短期共同研究報告集)
- 地殻変動データベースシステムについて (平成22年度 技術業務報告)