スポンサーリンク
北海道大学大学院理学研究院 | 論文
- 3P017 プロリンスキャン変異によるトランスサイレチンのアミロイド中間体の研究(蛋白質(構造・構造機能相関),ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 1D1515 昆虫成長因子GBPの全体構造とC末端残基の活性への影響
- ナノグラフェン,グラフェン端の電子構造と磁性 (ディラック電子系の固体物理 特集号) -- (グラフェンの物理)
- 昆虫サイトカインGBPの変異導入によるレセプター結合および活性発現機構の解析
- 2K1445 昆虫由来サイトカインGBP結合タンパク質(GBP Binding Protein, GBPBP)の解析(1.蛋白質(B)構造・機能相関,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 2K1500 昆虫サイトカインGBPのフレキシブルN末端領域におけるGly残基への変異導入と活性相関(1.蛋白質(B)構造・機能相関,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 2K1515 昆虫サイトカインGBPのC末端残基延長による活性と構造への影響(1.蛋白質(B)構造・機能相関,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 2P025サイトカインgrowth-blocking peptide(GBP)のN末端領域と活性
- 3G1500 ファージ提示法によるGBP結合ペプチドのスクリーニングおよびその解析
- 氷が担う原始太陽系星雲のグローバル物質輸送
- A361 放射冷却による二酸化炭素氷雲の形成と古火星大気の温室効果(スペシャルセッション「惑星大気の科学」II)
- P124 二酸化炭素氷雲の散乱温室効果による古火星気候の温暖化
- エウロパの海,イオの火山,タイタンの大気 (特集 太陽系の新しい常識)
- 大気と地球環境 (特集 大気)
- P324 木星大気対流圏における静的安定度の水存在量に対する依存性
- 複素座標スケーリング法における完全性関係(不安定核でのクラスターと共鳴状態,原子核クラスター物理の現状と展望,研究会報告)
- 連続状態における中性子相関(基研滞在型研究会「テンソル力と多核子相関」研究会報告)
- ドリップライン近傍の軽い原子核の構造と励起(極限における原子核構造の理論,研究会報告)
- 2003年十勝沖地震(MJMA 8.0)発生直後に樽前火山で起きた高感度カメラで明るく見える現象
- P19 雲仙火山 1990-1995 年噴火に伴う重力変化
スポンサーリンク