スポンサーリンク
北海道大学大学院理学研究科附属地震火山研究観測センター | 論文
- 北海道東部弟子屈地域、アトサヌプリ周辺の地震活動(1926-1995)
- 十勝丸山火山付近での群発地震活動とGPSによる地殻変動観測
- 北海道のプレ-トと1993年北海道南西沖地震
- 峩朗鉱山の発破によるP波波形の相似性
- 函館群発地震活動-1-地震活動と震源分布
- 北海道南西部の群発地震活動
- 地震に先行するVHF(FM放送波)散乱波の観測的研究
- 地震に先行するVHF(FM放送波)散乱波の観測的研究
- P72 アリューシャン列島 Okmok 火山における, GPS を用いた地殻変動観測 2000-2002
- 2003年十勝沖地震(MJMA 8.0)発生直後に樽前火山で起きた高感度カメラで明るく見える現象
- B46 口永良部島火山における地盤変動 : 2000 年集中総合観測
- 弟子屈の新しい体積歪観測システム
- 平成16年12月14日に留萌支庁南部で発生した地震の現地調査報告--地質被害・地震動・温泉への影響
- 連続および繰返しGPS観測による2006年雌阿寒岳小噴火に伴う地殻変動
- 国後島爺爺岳における地磁気および地熱観測
- B26 噴火規模のリアルタイム推定の試み(火山とテクトニクス,日本火山学会2006年秋季大会)
- 留萌支庁沿岸部の地震活動と北海道北部のテクトニクス
- 21390 北海道の西方沖で発生する地震による地表最大加速度の距離減衰特性の検討(地盤震動(5),構造II)
- 21346 2007年千島列島中部巨大アウターライズ地震の震源特性(震源・伝播特性(1),構造II)
- 北海道の活火山GPS火山観測システムの実用化研究(その3)(第16回日本情報地質学会講演会)