スポンサーリンク
北海道大学大学院工学研究科都市環境工学専攻 | 論文
- 実証プラントを用いた二酸化塩素の注入実験
- 浄水スラッジ循環法におけるスラッジ由来濁質の効果に関する基礎的研究
- ローエネルギーハウスにおける熱負荷の解析
- 土壌熱を利用した戸建て住宅の暖冷房方式に関する実験と解析
- ローエネルギーハウスにおける設備システムの資源・環境・経済性評価
- 各種建築物のエネルギー需要特性と太陽エネルギー利用システムの導入効果
- 太陽エネルギー利用ハイブリッドコレクターの実験と解析
- 大・中規模空間を対象とする人体の形態係数推定法の提案
- 自然エネルギー・燃料電池活用型複合システムに関する研究-寒冷地における最適運転計画-
- 自然エネルギー・燃料電池活用型複合システムに関する研究-暖房・融雪システムの実験と評価-
- 新幹線延伸等の立地環境変化が地域の立地満足度評価に与えた影響分析
- 共分散構造分析による立地企業の立地満足度構造の考案 : 北海道立地企業を事例として
- 30. 門脈造影からみた肝内結石症の検討(第15回日本胆道外科研究会)
- 476 fibronectin の様態と脈管構築からみた早期胆嚢癌の要件(第28回日本消化器外科学会総会)
- 73 肝内結石症切除肝の組織化学的検討による成因による考察(第28回日本消化器外科学会総会)
- 胆嚢癌早期症例の病態と治療(第24回日消外会総会シンポII:肝,胆,膵領域早期の癌の診断と治療)
- 062 ローエネルギーハウスにおける運転実績とその評価 : 第2報 年間エネルギー収支と評価(寒地住宅・エネルギー)
- 061 ローエネルギーハウスにおける運転実績とその評価 : 第1報 実験計画と評価方法(寒地住宅・エネルギー)
- 125 盛り場の魅力「はなやかさ」と「あやしさ」の研究 : 札幌市薄野地区を事例として(地区計画)
- 079 函館市西部地区の町並景観の変貌とその要因に関する研究 : 経年的追跡調査による(都市景観、都市計画制度、都市情報処理,建築計画、都市計画・農村計画・住宅問題、建築歴史・意匠,計画系)