スポンサーリンク
北海道大学大学院工学研究科環境循環システム専攻 | 論文
- 1276 改良型収縮低減剤の諸特性 : その1 : 収縮低減剤がセメント硬化体に及ぼす影響(混和材料(4),材料施工)
- オクラホマ大学滞在記(その2)
- オクラホマ大学滞在記(その1)
- 釧路コールマインに見られる旧坑の閉塞状況と閉塞機構
- 弾性波による天盤監視の試み
- 弾性波による天盤監視の試み
- 三軸圧縮破壊過程における岩石の透水性に封圧が及ぼす影響に関する研究 (小特集 間隙水圧・変形連成問題への最近の取り組み)
- 76.トンネル施工における付加体の特殊性と地山分類の一例(地山分類・評価,岩石・岩盤物性・解析,岩盤分類(2),口頭発表)
- 水熱処理法による木質系バイオマス燃料製造とその生成液体による Cr(VI) 還元
- 熱水乾燥法による低品位炭改質時に生成する溶液のキャラクタリゼーションとそのCr(VI)還元能
- 水熱処理法による木質系バイオマス燃料製造に関する基礎的研究
- 加圧熱水処理によるバイオマス燃料製造と生成液体の有効利用
- 低品位石炭改質時に生成する液体の六価クロム還元への利用
- 凝灰岩採石場の山はねに関する調査
- 若材齢吹付けコンクリートの粘弾性挙動を考慮した支保効果の検討
- 酸性溶液中での銅-フミン酸錯体の安定性 (論文特集「地球環境および地域環境と化学」-その1-) -- (汚染機構の解明)
- 凍結状態にある登別溶結凝灰岩の強度と破壊プロセスに与える温度と載荷速度の影響
- 凍結状態にある岩石の強度と変形・破壊挙動
- 接線ヤング率法の三つの岩種に対する適用性と同方法における封圧の影響
- 接線ヤング率の変化に基づく岩盤応力の推定に関する基礎実験