スポンサーリンク
北海道大学大学院医学研究科機能再生医学講座形成外科学分野 | 論文
- 私たちの考える痕跡唇裂の形態解剖とそれに基づく手術方法
- 両側性完全唇顎口蓋裂児の口蓋形成術時までの上顎歯槽弓形態変化
- 鼻中間顎が大きく偏位した両側顔面斜裂の術前顎矯正を含めた治療経験
- 遊離頭蓋骨移植による頬部硬性再建の1例
- 口蓋裂術後鼻咽腔閉鎖機能不全の発生要因の検討
- 有茎広背筋穿通枝皮弁を用いた肩部瘢痕拘縮の治療経験
- クリオグロブリン血症による難治性下腿潰瘍に対する新鮮自家骨髄浸漬人工真皮移植による創床再生療法
- 経験 Components Separation法を用いた腹壁瘢痕ヘルニア,腹壁離開創再建の経験
- 表在性平滑筋肉腫の治療経験 : 本邦報告例の検討
- 顔面神経麻痺外科治療における新展開
- 中国における皮弁開発の真の歴史 : 特に Groin flap, Chinese flap, ALT flap, Super-thin flap について
- 片側性唇顎口蓋裂患者の矯正歯科初診時における咬合に関係する因子の評価
- Tessier No. 0 & 2 Cleft の1例
- 遊離組織を用いた頭頚部二次再建症例の検討
- Opitz 症候群の治療経験
- 頭蓋内に進展した頭部MPNSTの治療経験 : 頭蓋形成術と遊離広背筋皮弁による一期再建
- 切除不能な皮膚悪性腫瘍に対する Mohs ペーストの使用経験
- 脂腺と汗腺の両方に分化した頭部皮下腫瘍の稀な1症例
- ケロイドにおけるマクロファージ遊走阻止因子の過剰発現と病態に果たす役割
- 多合趾症を合併した顔面裂の1例