スポンサーリンク
北海道大学大学院医学研究科循環病態内科学 | 論文
- 青年女性の正常体重肥満者および低体重正常体脂肪者の身体的特徴
- 8. 起床後の食事が運動療法の糖代謝および脂質代謝に及ぼす影響(第6回日本体力医学会北海道地方会)
- 運動介入が青年女性正常体重肥満者(隠れ肥満者)の血中脂質,糖代謝,アディポサイトカイン,および心臓自律神経活動機能に及ぼす影響 (第25回〔石本記念デサントスポーツ科学振興財団〕助成研究報告)
- 若年女性における"かくれ肥満"と血中脂質およびレプチン濃度 (特集 第9回日本未病システム学会論文集)
- 98.女子学生の骨塩量と身体組成,月経,血液性状,運動および食事との関連について(運動器)
- 27-02-06 循環器科病棟において TDM を有効利用した症例
- 動脈硬化病巣進展に果たすNKT細胞の役割
- 46) 拡張型心筋症患者における遺伝子多型性によるβ遮断薬レスポンダー解析(第90回日本循環器学会北海道地方会)
- 拡張型心筋症(DCM)の心筋リモデリングに対する,アンジオテンシン変換酵素(ACE)阻害薬,アンジオテンシンIIタイプ1(AT1)受容体拮抗薬,および併用療法の効果
- P127 CTLA4Igによる免疫学的寛容状態誘導下でのアデノウイルスベクターによる心筋組織への直接的遺伝子導入法の検討
- P050 拡張型心筋症(DCM)の心筋リモデリングは微小血管構築に影響される
- 0434 拡張型心筋症(DCM)の心筋リモデリングに対して、アンジオテンシン変換酵素(ACE)拮抗薬とアンジオテンシンIIタイプ1(AT1)受容体拮抗薬の作用機序は異なる
- 低音圧コントラストエコー法による超音波造影剤濃度の定量に関する基礎的検討
- 循環器疾患の病態解明への新しい診断技術の応用
- 腎尿細管Kallikrein-Kinin系とProstaglandin系の局在および相互作用について
- 190.アンジオテンシンI変換酵素阻害剤SQ14225の腎血管性高血圧症における作用 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 高血圧II
- 127. 腎炎性高血圧の成因に関する腎脈管作動物質の研究 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 高血圧・カテコラミン
- 末梢血リンパ球GRK mRNA定量による心不全重症度判定の試み
- 38) 濃厚な家族歴を有する肥大型心筋症患者に対しICD植込み術を行った一例(第90回日本循環器学会北海道地方会)
- 完全左脚ブロックを伴う左心機能障害および心室頻拍に左室心外膜ペーシンクとICD植込みを施行した一例(第89回日本循環器学会北海道地方会)