スポンサーリンク
北海道大学大学院修士課程 | 論文
- 13014 アムステルダム建築アカデミーにおける建築教育プログラム(その1)(海外の建築教育,教育,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 074 くまもとアートポリス事業の展開と設計者選定(設計者選定,講演研究論文、計画・技術報告)
- 086 積雪寒冷都市の大規模再開発における計画・環境評価を組み込んだアーバンデザイン : 札幌医科大学施設整備を事例として(住宅・管理計画,講演研究論文、計画・技術報告)
- 073 群馬県内における設計者選定方式の展開と外部支援団体の役割について(設計者選定,講演研究論文、計画・技術報告)
- 9028 北海道建築作品発表会発表作品(1981-2011)における住宅の平面構成 : 玄関から主室までの空間接続形式に着目して(意匠論:構成(1),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 100 幕末から明治における厚田の集落形成の研究 その1 : 厚田古潭における龍澤寺の変遷と檀家集団の形成(歴史1,講演研究論文、計画・技術報告)
- E-53 含浸珪藻土粒を用いた吸放湿型除湿・熱交換換気装置の試作及びその性能把握に関する研究
- 107 札幌市南円山地区の空間特性 : 地区形成過程と中通り・小路に着目して(歴史2,講演研究論文、計画・技術報告)
- 071 北海道と札幌市主催の設計競技及びプロポーザル方式の展開と特性(設計者選定,講演研究論文、計画・技術報告)
- 072 北海道内の市町村が実施する設計者選定方式の背景と運用 : 設計競技方式・プロポーザル方式を対象として(設計者選定,講演研究論文、計画・技術報告)
- D-11 住宅内のエネルギー消費に関する調査研究(北海道SWGの取り組み) : (第5報)室内温度分布の分析と評価
スポンサーリンク