スポンサーリンク
北海道大学医学部腫瘍外科 | 論文
- 胆嚢印環細胞癌の1例
- 腎細胞癌膵転移の1例
- 253 膵癌の治療成績と再発症例,長期生存症例の検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- P-III-7 遠隔予後からみた小児門脈圧亢進症に対する外科治療法の評価
- 316 当科における胆管細胞癌症例の検討 : 特に画像診断と非治療切除因子に関して(第39回日本消化器外科学会総会)
- W3-6 逆行性経肝胆道ドレナージチューブ (RTBD tube) の工夫と応用(第39回日本消化器外科学会総会)
- 小型肺癌の縦隔リンパ節転移についての検討 : 小型肺癌
- 大細胞癌切除症例の検討 : 大細胞癌
- 示-334 限局性膵管狭窄症例の臨床病理学的検討(示-膵臓-6(膵炎))
- V3-1 慢性膵炎に対する十二指腸温存膵頭切除術(慢性膵炎の手術術式)
- 48. 食道腺扁平上皮癌の1症例(第45回食道疾患研究会)
- 41. 非切除食道癌への食道内挿管3例の経験(第45回食道疾患研究会)
- 558 膵頭部腫瘍性襄胞に対する膵頭部切除術の工夫 : CUSA を応用した胆道温存法(第39回日本消化器外科学会総会)
- 530 慢性膵炎に対する十二指腸膵頭切除術後の QOL(第39回日本消化器外科学会総会)
- 30. 原発性硬化性胆管炎が考えられた症例の検討(第20回日本胆道外科研究会)
- 12. 胆嚢癌切除例の臨床病理学的検討と手術術式の選択(第20回日本胆道外科研究会)
- V10-1 膵空腸吻合術の工夫(第38回日本消化器外科学会総会)
- 示-106 異所合流胆管 (B_2) を合併した肝門部胆管癌症例(第38回日本消化器外科学会総会)
- 515 肝門部胆管癌における術後照射療法の意義(第38回日本消化器外科学会総会)
- 465 ^Tc-DTPA-HSA scintigraphy を応用した機能的肝容積の描出の試み(第38回日本消化器外科学会総会)