スポンサーリンク
北海道大学医学部耳鼻咽喉科 | 論文
- 中咽頭扁平上皮癌におけるHPV感染と治療成績の検討
- 306 北海道大学新入生におけるアレルギー性疾患アンケート調査 (第2報) 地域特性について
- 137 北海道大学新入生におけるアレルギー性疾患アンケート調査の結果について
- 放射線治療を受けた喉頭癌患者の治療後音声に関するQOLの検討
- シラカンバ花粉症 : 札幌における現況とハンノキ属との共通抗原性について
- 歪成分耳音響放射を用いた蝸牛機能評価の研究
- 放射線治療における Positron emission tomography (PET) 検査の利用
- 唾液導管癌におけるHER2の発現解析
- HPV陽性中咽頭癌に対する個別化治療戦略
- 私たちが行っている化学放射線療法後の救済手術における皮膚切開デザインの工夫
- 舌根癌における放射線同時併用超選択的動注化学療法
- 人工の聴覚(人工感覚)
- メニエ-ル病様経過をとった小脳橋角部症候群,小脳橋角部グリオブラスト-マおよび聴神経腫瘍3症例の検討 (メニエ-ル病の研究-5-)
- アンケ-ト調査からみたメニエ-ル病患者の治療法の検討 (メニエ-ル病の研究-3-)
- 両側メニエ-ル病3症例--一側耳が他側耳に及ぼす影響について (メニエ-ル病の研究-2-)
- 原因不明の一側および両側感音難聴をもっためまい反復症例の検討 (メニエ-ル病の研究-5-)
- 温度性刺激眼振反応が殆んど正常にみられた聴神経腫瘍例の検討 (メニエ-ル病の研究-6-)
- メニエ-ル病およびメニエ-ル病類似疾患に対する抗暈剤薬効の検討 (メニエ-ル病の研究-6-)
- A THREE-DIMENSIONAL RECONSTRUCTION OF THE TEMPORAL BONE BY THE HELICAL SCANNING CT AND ITS CLINICAL APPLICATION
- CLINICAL SIGNIFICANCE OF ANTI-NEUTROPHIL CYTOPLASMIC ANTIBODY (ANCA) FOR THE DIAGNOSIS OF WEGENER'S GRANULOMATOSIS IN THE EARLY STAGE