スポンサーリンク
北海道大学医学部耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- ウイルス性難聴とその予防
- 聴神経腫瘍に対する定位放射線照射の治療成績 : 経過観察例との比較による有効性の検討
- 放射線晩発性障害による感音難聴症例
- 小児感音難聴症例の長期観察症例の検討
- 耳音響放射による聴力評価
- 小児シスプラチン投与症例におけるDPOAEの臨床応用
- 麻疹・ムンプスウイルスによる内耳炎(第4報) : 難聴予防の立場から
- 定型的症候を示さない聴神経腫瘍症例の検討
- 歪成分耳音響放射と聴力との比較検討
- 麻疹・ムンプスウイルスによる内耳炎(第3報) : ムンプス難聴の問題点について
- 耳介後面に発生した悪性線維性組織球症例
- 突発難聴で発症した聴神経腫瘍と突発性難聴の聴力像の比較検討
- VS2(2)-2 下咽頭, 頸部食道領域における微小血管吻合をともなう再建法の工夫(第49回日本消化器外科学会総会)
- W2-4 下咽頭頚部食道癌症例の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 頭蓋底外科の適応疾患, 合併症, 現在の動向 : 多施設トライアルの結果を中心として
- PP775 頸部食道癌における咽頭喉頭食道摘出術症例の再建術式と術前危険因子別の術後合併症の検討
- R-5 頭頚部領域癌及び食道重複癌症例に対する食道切除再建術式の工夫
- 1.EBvirus 関連抗体価及び血清銅の高値を認めた小児上咽頭癌の1例(第14回北海道小児がん研究会)
- 声門下癌の臨床的検討
- 北大における下咽頭癌の治療成績 -放射線・化学同時併用療法を中心として-