スポンサーリンク
北海道大学医学部第2病理 | 論文
- 29)Arrhythmogenic Right Ventricular Dysplasiaの1例 : 8年間の臨床経過と剖検所見 : 日本循環器学会第55回北海道地方会
- 末梢性顔面神経麻痺症例における抗ボレリア抗体の検索
- 再発性・交代性顔面神経麻痺症例における血清中抗ガングリオシド抗体の測定
- VZV再活性化症例における唾液中VZV DNAの定量と抗ウイルス療法の効果
- 顔面神経麻痺患者における前庭機能評価 : Vestibular evoked myogenic potential (VEMP) を用いて
- 当科における zoster sine herpete 症例の診断
- Zoster sine herpete 症例を疑う因子の解析
- 第18回日本肺癌学会北海道支部会 : 7.剖検により判明した肺衝突癌と思われる1例
- ヒト腫瘍間質・血管の実際 : 薬剤送達に関与する間質・血管壁の組織構築の病理学的解析
- 嚢胞状変化を伴った巨大副腎褐色細胞腫の1例 : 第294回北海道地方会
- 唾液中VZV DNA量による Hunt 症候群の予後判定
- Hunt症候群とzoster sine herpeteにおけるVZV再活性化動態の解析
- 第17回日本肺癌学会北海道支部会 : 14.骨盤内に巨大腫瘤を形成した肺癌小腸転移の1症例
- P-225 hCG産生悪性胸膜中皮癌の一例
- 1.肺の紡錘細胞型扁平上皮癌と考えられた1例(第15回日本肺癌学会北海道支部会)
- S3-4 肝炎・肝癌自然発症 LEC ラットの肝癌発生過程における癌および癌関連遺伝子の発現ならびに核 DNA Ploidy Pattern(第43回日本消化器外科学会総会)
- 反復性多発性軟骨炎の治療および予後の検討
- 顔面神経鞘腫に対する定位放射線治療の長期成績
- 赤血球増多症を伴った原発性肝癌の二症例
- 肝未分化肉腫の組織学的特異性について