スポンサーリンク
北海道大学医学部循環器内科 | 論文
- 本邦における肥大型心筋症患者の心筋ミオシンβ重鎖遺伝子変異の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 29)Arrhythmogenic Right Ventricular Dysplasiaの1例 : 8年間の臨床経過と剖検所見 : 日本循環器学会第55回北海道地方会
- 17. エストロゲンによる内皮由来過分極因子反応及びにコネキシン43発現の変化に関する検討
- 心筋Na^+チャネルの遺伝子変異(2.不整脈の遺伝・分子機構)(第66回日本循環器学会学術集会)
- GuardWire Plus を使用してPCIを行った冠動脈拡張症の1例
- P655 非侵襲的冠動脈バイパスグラフト開存度検出法としての螺旋走査型CT3次元画像の有用性
- 新世紀を担う最先端医療技術
- P080 自律神経活動からみた不安定狭心症における虚血発作機序 : ホルター心電図を用いた心拍変動解析による検討
- 家庭血圧測定の実態調査と臨床応用における問題点の検討
- GCP実施後の治験時におけるインフォームド・コンセントに対する患者・医師の意識
- 50)各種造影剤が血小板凝集能に与える影響の検討
- 15)経橈骨動脈による冠動脈造影(TRA)における合併症発生に関する因子についての検討
- 女性の閉経と心血管疾患
- 2型糖尿病ラット陰茎における一酸化窒素合成酵素および血管成長因子の発現
- 座長のことば : 収縮不全と拡張不全の関連 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 10) 拡張型心筋症のリモデリングにおけるアンジオテンシンII受容体拮抗剤とカルシウム拮抗剤の慢性効果(日本循環器学会 第73回北海道地方会)
- 0601 拡張型心筋症のRemodelingにおけるアンギオテンシンII受容体拮抗剤とカルシウム拮抗剤の慢性効果
- PDI-2 ACE阻害薬の心不全予後改善効果
- 心筋線維芽細胞におけるレニン・アンジオテンシン系の発現 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- P343 拡張型心筋症の心筋リモデリングにおけるアンジオテンシンII受容体拮抗剤とカルシウム拮抗剤の慢性効果